- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2017年~
モンタナはんまさんのレビュー
ワーカープレイスメントの入門に推したい作品!
モンタナ
[目的]
プレイヤーは入植民となって、モンタナの地に入植地を建設することを目的とします。
(自分の開拓地タイルを全部おきましょう!!)
[準備]
マップ配置は人数によって枚数が決められ、ランダム配置するので何度も繰り返し遊べます!
次にスタートタイル(幌馬車)を設置します。開拓はこのタイルから隣接していくようにします。
各色を決めたらプレイボードを受け取り、牛の配置、共通ボードの準備、初期ワーカー4名受け取りを行います。
ワーカーも資源もたくさんあるので、一見複雑に見えるのですが、とてもゲームはシンプルです。
[手番でできること]
自分の手番になったら
・ワーカーの雇用(上限8名)
モンタナのワーカーは変わっていて、ルーレットにて獲得します。(色は全プレイヤー共通)
毎回2名ずつ獲得。追加のワーカー2名を雇いたければ穀物を支払います。
・共通ボードにて資源orお金の獲得
自分のプレイボードにあるワーカーを共通ボードに配置する。
ワーカーは4種類色があり得意な役割が違います。
農家(白)、カボチャ農家(オレンジ)、鉱夫(茶)、石切り職人(黒)、お金は何色でも大丈夫です。
それぞれ決まった色のワーカーを対応のマスに置き、コスト(お金)を払って資源を獲得していきます。
さらに同色のワーカーを一体置くと+1個資源がもらえます。
おきたい資源の場所に対応のワーカー色がなければ任意のワーカー2個で働いてもらうこともできます。
市場の競り要素もあったりします。
・開拓地の建設
手番に最大3枚までタイルを置けます。
マップのタイルに記されている資源を支払いタイルを重ね置きます。
配置によるボーナスも考えつつ配置していきます。
・牛獲得(牛は好きなタイミングで、資材1つ、お金3、ワーカー1名に変化します)
・湖に隣接すると水筒(好きなタイミングでもう一手番できる、使い切り)を獲得
・一直線に4枚が並ぶと1枚余分に重ね置きができる。
開拓地タイルを置ききるのが目的なので、このボーナスは有効的に使いたいところです!
牛さんのポジションもなかなか重要であります(*^。^*)
手番でできることはこれぐらいで、逆に玄人プレイヤーさんとしては物足りなさを感じる方もいそうではあります。
しかし、開拓地タイルを先に置ききった方が勝ちなので、本当にシンプルです。
ワーカープレイスメントの入門におすすめできます。家族や初心者の方にいかがでしょうか(*´ー`*)
はんま
- 52興味あり
- 109経験あり
- 11お気に入り
- 68持ってる
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar