箱庭シリーズ第二弾、究極の2択で勝利を目指せ!
一路西部へ、これが19 世紀のアメリカンドリームでした。
北米はもはや植民地ではありません。狭苦しい東海岸に暮らす人々は、西のフロンティアに目を向け始めました。開拓を待つ広大な土地、巨万の富、ロマンあふれる冒険譚。
時代の荒波の中に身を置くあなたも、西部開拓の道の第一歩を踏み出しました。
箱庭特急は1 ~ 5 人用のライトな鉄道ゲームです。19 世紀のアメリカにタイムスリップし、西部を開拓して北米大陸を横断する鉄道路線を作り上げましょう。
あなたを含む数人の富裕な資本家が、4 社の大手鉄道会社を操ります。戦略を練り、時機を捕らえ、もっとも影響力のある鉄道王を目指しましょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 87興味あり
- 86経験あり
- 25お気に入り
- 107持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
投資要素やプレイ上の駆け引き |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくない。しかし悩ましさは十分にある。19世紀のアメリカにて西部開拓を進めるために鉄道を敷設していき、鉄道王を目指すものとなっている。こちらがアメリカマップとなってます。このゲームは4色の鉄道会社(オレンジ、灰...
鉄道系のボードゲームがやりたくなりまして、いろいろ探した結果これになりました。ソロプレイの感想となります。個人的に当たりでした。概要舞台は19世紀。西部を開拓して北米大陸を横断する鉄道路線を作ります。プレイヤーは富裕な資本家として、4社の大手鉄道会社を操ります。最も影響力の...
先日、ボドゲーマで悩んだ末ポチった箱庭特急、本日ソロプレイしました。日本語翻訳マニュアル付タイプでした。結論から言うと、これは大当たりでした\(^o^)/【概要】一路西部へ、これが19世紀のアメリカンドリームでした。北米はもはや植民地ではありません。狭苦しい東海岸に暮らす人...
サクサクの鉄道ゲームが誕生!美しいボードに、可愛い木駒の汽車。色も鮮やかです。株券も分厚く、スタピーマーカーも金属。コンポーネントは申し分ありません。ただ、こんなに可愛いのに、勝ち方がよく分かりません……ゴールデンスパイクがテーマの鉄道ゲームは「レイルロードレボリューション...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
4つの鉄道会社の路線を広げて、各社への影響力と株券数で得点するゲーム。・中央ボードは、アメリカMAPとヨーロッパMAPの裏表があるMAPボードと、全体管理ボードがある。・MAPボード上の4社のスタート地点に各社の色の汽車コマを初期配置。・また全体管理ボードは、各社の株券と列...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...40分前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約1時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約2時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約14時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約15時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約23時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約23時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約24時間前by やす