マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~90分
  • 12歳~
  • 2022年~

マグナローマ:ドミヌスchacoさんのレビュー

34名
0名
0
12ヶ月前
 『ドミヌス』には2種類の追加キットが収録されています。タイトルにもなっている「ドミヌス」は付属のエリアマップを用いて、実際に自分の召集した軍団駒(プレイヤー毎に11個ずつあります)を移動させ、エリア毎のマジョリティーを競うことになります。プレイヤーが積極的仁軍団を派遣したくなるように、個々のエリアにはボーナストークンが置かれ、各エリアに一番乗りしたプレイヤーだけが、その恩恵を得られる様になっています。このゲームでは、軍団を移動させることが簡単で、その気になれば連続で何ラウンドも実行できるでしょう。ところが、プレイヤーの軍団が編成されるイタリアは3つのエリにしか隣接していないため、全てのラウンドで第1プレイヤーが同じである『マグナローマ』の場合、第4プレイヤーは常に出遅れることになって、非常にゲームバランスが悪いのです(ボーナスの中には新たな軍団を編成できるものまであるので、初動の遅れは致命的です)。そのため、4人プレイでは「ドミヌス」のルールを適用するのは諦めた方が良いでしょう。もう一つの追加キットは「Portus」で、こちらはプレイヤーの配置したタイルの色に応じて、各プレイヤーの商戦が自動的に航海し、港湾に入港あるい停泊していたラウンド毎に貨物トークンを受け取り、出港することでボーナ効果を発揮すると言うものです。運が良ければ贅沢品レベルが上昇したり、人口ミープルが増えたりするので、地味ですが効果の期待できる拡張となっています。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
chaco
chaco
シェアする
  • 0興味あり
  • 0経験あり
  • 0お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chacoさんの投稿

会員の新しい投稿