オルレアン的鉄道ゲーム!制御パネルを操作して、超電導リニア地下鉄網を完成せよ。
地下鉄の歴史を誇るベルリンやマンハッタンの地下鉄網は、超伝導リニアを開発し、ついにロボットを制御させ、乗客をコントロールする時代となった。
金、鉄、銅製の3種類のロボットと、ピンク(専門家)、薄紫(営業マン)、外交官(赤)、紫(職人)の4種類の通勤客が混在する。
個人ボードの制御パネルのアクションの種類は9種類で、そのうち7種類は、ロボットによりパラメーターを上下させなければならない。しかし基本はピックアンドデリバリー。乗客を乗せ、目的地で降ろし、降りたロボットまたは通勤客をそのまま自分の個人ボードに嵌め込んでいく。ロボットによる制御システムを完璧に構築したとしても、通勤客が手に入らなければ、VPは全く伸びない。
デザインもしっかりしており、透明の線路タイルや「両面レイヤー構造」の分厚いメインボードが秀逸。ベルリンマップとマンハッタンマップでは、「全く違う展開」が楽しめるというとても嬉しい仕様だ。
お金も資源も株式も要らない。鉄道の基本「輸送」だけで戦略マニアを唸らせる、最新型鉄道ゲームだ!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 198興味あり
- 302経験あり
- 67お気に入り
- 270持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 17 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
今よりそう遠くない未来を舞台に、効率的な交通手段の確立をして鉄道王を目指す作品です。その交通手段こそが磁気浮上式鉄道(マグレヴ・メトロ)です。マグレヴとは、"MAG"netic"LEV"itation(磁気浮揚)を意味する言葉だそうです。近未来とハイテクノロジー、はい、もう...
地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレビューを見ると鉄道ゲームのカテゴリーとしては異色の作品だと思われる。鉄道ゲームをプレイしたのってトレインレイダーという昔にあった水棲サインペンで線路を書き込むゲーム以来なのでそこを含めてご覧いただくとあり...
マグレヴメトロのマンハッタンマップで遊びました。3人とも初プレイでした。序盤はアクション数が少なく、もっと自由にプレイしたい!と思いました。中盤、通勤客の開放が自分だけ遅れると軽く絶望しますね。それだけに終盤はグイグイとプレイできて楽しかった。盛り上がってきたところでゲーム...
完成度高し!コンポーネントがめちゃくちゃ素敵で、プレイ感もそれなりの難易度ながら分かりやすいレベルにまとまっている。全プレイヤーが同じマスにタイルを置いて良いルールなどにより、過度な陣取り要素がなく、伸び伸びとプレイしつつも、適度なインタラクションでわいわいできます。何より...
「蒸気の時代」のような、従来の鉄道ゲームではありません。お金、資源、株式など一切使わないパラメーター式輸送ゲームです。拡大生産型の派手な利益や効果を求めるゲームでもありません。個人ボードの制御パネルです。VPの取り方なんですが…↑この「乗客&リンクVP」をできるだけ全部埋め...
地下鉄の路線をベルリン(マンハッタン)に建設して駅から駅へ列車のフィギュアに乗客の駒を乗せて運ぶのが楽しいゲームです。地下鉄だけに鉄道のゲームではない特徴があります。他人の路線と交差したり並行して線路を引けます。共通ボードに置く線路タイルが透明なので出来るのです。手番で行う...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
MAGLEVMAPS拡張マップまとめ##ロンドン-通勤客と駅の建設のアンロックが不要で、代わりに建設できる「区域」を解放する必要がある。-「区域の開放」には色制限がない。-最初から全ての通勤客が解放されているため、相対的にロボットが貴重→初期配置のロボットが重要。##パリ-...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約4時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約5時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約7時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約9時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約12時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約14時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約14時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約15時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約17時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約17時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約17時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約17時間前by 白州