- 2人~4人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2008年~
ロスト・シティ:ボードゲームgenkentgenさんのレビュー
ケルトとルールが違うのは「3ラウンド制」「カードが昇順しか出せない」という点です。
自分はいつもケルトと同じルール(1ラウンド制、カードはどちらから出してもOK)でやっています。
特に問題はないです。ルール自由に変えられるのもアナログゲームの良さですね。
個人的にはケルトよりもデザインがストーリー性があって好みです。
コマも可愛く、ルールもシンプルでジレンマも程よく味わえるので、ボードゲーム初めてするよ!って人にもおすすめできます。
ケルトと迷っているのであれば、見た目のデザインの好みで選んだらええんやで!
マイボードゲーム登録者
- 141興味あり
- 152経験あり
- 30お気に入り
- 87持ってる
ログイン/会員登録でコメント
genkentgenさんの投稿
- レビュースタータップスルールを確認しても勝ち筋が想像がつかず、でも評判いいし、何よりもデザイ...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストウボンゴ自分が持っているドイツ語旧版(仮面が正面に印刷されている、KOSMOS...9ヶ月前の投稿
- レビューごきぶりポーカーボードゲームの魅力は、「隣の人に堂々と真面目な顔で嘘をついていいこと」...9ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエルグランデ原則として「最低限の騎士コマ数で1位を取りにいく」を念頭に置くかと良い...9ヶ月前の投稿
- レビュークラッシュオクトパスまずはアートデザインが素晴らしい!箱もおしゃれだし、説明書も読んでてワ...9ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中量級ゲームとして「これぞボードゲーム!!」を味わえるものの1つだと思...約1年前の投稿
- レビューゾーゲン多人数のブラフありスピード(トランプの)です。オインクゲームズならでは...約1年前の投稿
- レビューK2初めての中量級ボードゲームとして超おすすめできるゲームです。以下その理...約1年前の投稿
- レビューコズミック・エンカウンター良い意味のバカゲーです。覚えることが多いし、ルールも簡単ではないし、プ...約1年前の投稿
- レビュードコジャンプレイ感的には名作ブラフゲームの「髑髏と薔薇(スカル)」からできること...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカーネギーアメリカ大陸全土を舞台に商売をして、各地に建築物を建てて得た収益を公共...14分前by Sak_uv
- レビュートリックギア:ギルティギア・ストライブトリックギアシリーズの新しいタイトルとして「ギルティギア」が登場しまし...15分前by コガネイ
- 戦略やコツトリックギア かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~とにかく共闘をしましょう。話はそれからです。共闘も最初は原作どおりの組...約1時間前by コガネイ
- レビューハムのサンドイッチ屋さんハムスターシェフのころころ変わるレシピを見ながらサンドイッチをつくるゲ...約1時間前by じむや
- レビュートリックギア かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~トリックギアシリーズの新しいタイトルとして「かぐや様は告らせたい」が登...約2時間前by コガネイ
- ルール/インストドデリドゲームの目的 場に一番多く出ている動物または色を宣言する内容物 動物カ...約10時間前by TJ
- 戦略やコツバルバロッサ名前は少し長めのもので、2~3文字でピントすぐにこない感じのものを作る...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバルバロッサボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー世界の七不思議(2版)ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。...約19時間前by The100周年
- レビュー世界の七不思議ゲーム内容は後日追記するとして、購入直後に起きたことを書いておきます。...約20時間前by The100周年
- レビューノヴァルナパッチワークのようなタイル獲得システムとタイルを隣接させることで目標を...約20時間前by retan0712
- レビューフロンティア・ウィズ・ブラウニーズ目標カードの内容によって初心者向け、中級者向け、上級者向けの3パターン...約21時間前by retan0712