マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~60分
  • 8歳~
  • 2008年~
235名
0名
カードを出して遺跡を進め!出すか、捨てるか、ジレンマ炸裂だぜっ!さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?<テーマ>・年代:現代。・場所:地球のどこかにある古代遺跡・プレイヤーの立場:古代遺跡の研究チーム・目的:古代遺跡を調査し、新たな発見を得ること。・行うこと:・古代遺跡の奥深...
続きを読む(9ヶ月前)
仙人
マツジョン@matz_jon
マツジョン@matz_jon
232名
0名
0
ロストシティとケルトは、色んな派生ゲームが出ているけど、いずれもすごく面白い。カードを出す縛りがピリリと利いていて、最初から丁寧にプレイしていかないとすぐに手詰まりになるのが良いね。個人的にケルトより好きだな。ゲームシステムはケルトの方が練りこまれていて隙がないけど、ロスト...
続きを読む(2年以上前)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
244名
2名
0
ケルトとルールが違うのは「3ラウンド制」「カードが昇順しか出せない」という点です。自分はいつもケルトと同じルール(1ラウンド制、カードはどちらから出してもOK)でやっています。特に問題はないです。ルール自由に変えられるのもアナログゲームの良さですね。個人的にはケルトよりもデ...
続きを読む(3年以上前)
勇者
genkentgen
genkentgen
460名
1名
0
ケルトのアレンジというより、ロストシティの4人版でこちらの方が好みです。ロストシティの運の要素を特殊タイルで上手く調整されています。「カードは昇順にしか置けない」というロストシティに元々あったルールを採用したお陰で、ケルトでは全く機能しなかった共通の捨て場を、ロストシティボ...
続きを読む(6年弱前)
勇者
chimitaipapa
chimitaipapa
606名
1名
0
充実
ロストシティをやりつくした後に購入。ケルトも何度もプレイした後に購入。似ているけど、やっぱり違いはあって、それぞれの良さがある!2人用のロストシティはカードを捨てるプレイを繰り返してルート確保するんだけど、ケルトになるとなかなか捨てる人はいない。何故なら昇順と降順のどちらも...
続きを読む(約6年前)
おざかつ大魔王
おざかつ大魔王
590名
1名
0
充実
カードゲームの「ロストシティ」をボードゲームにアレンジした「ケルト」。「ケルト」のゲームシステムを一部変更し、元になった「ロストシティ」のテーマを用いてボードゲームにしたゲーム。プレイ感はほぼほぼ「ケルト」、主な違いは「カードの並べ順が昇順だけになった」点。これにより出せる...
続きを読む(約7年前)
大賢者
Pino
Pino
417名
0名
0
ロストシティが4人でできるようになった印象です。ゲームルールは基本2人の時と同じですが、違う点が、ゲーム終了は、冒険箇所が5箇所(全員合わせて)、特定の位置を超えた瞬間です。そのため、他のプレイヤーの冒険位置を常に把握してゲームする必要があります。全部で3Rもしくは1Rのゲ...
続きを読む(約7年前)
勇者
なし
なし

会員の新しい投稿