- 2人用
- 10分前後
- 8歳~
- 2014年~
クラスクSlowBearさんのレビュー
4?5歳の子も楽しく遊べます。小学1年の姪っ子も大好きです。小学1年の子は大人とも対等に遊ぶことができます。
もちろん大人も大盛り上がりです!
小さい子から大人まで幅広く楽しめるのでおすすめします!
ただ、盤面が傷つきやすいかな?コマに百均のシールフェルトを貼ると良さそうです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 543興味あり
- 1782経験あり
- 487お気に入り
- 741持ってる
ログイン/会員登録でコメント
SlowBearさんの投稿
- レビューディクシット:オデッセイディクシットが最大12人で、新たな追加ルールも遊べちゃいます!お正月に...約4年前の投稿
- レビューカタンボードゲームはまずこれからですよね。程よく簡単で奥深い、バランスの良い...4年以上前の投稿
- レビューおばけキャッチ未就学児には『同じ形で同じ色がない場合は色も形も違うものを選ぶ』という...4年以上前の投稿
- レビューくるりんパニック・リターンズ!最近ジワジワと来てるらしいですね。Twitterでもよく目にします。手...4年以上前の投稿
- レビューモノポリー買ってからいろいろ知りましたが、昔のゲームなので普通に遊んでるとプレイ...4年以上前の投稿
- レビュー犯人は踊るお正月などみんな集まったとき、手始めに遊び始めるのにオススメかもしれま...4年以上前の投稿
- レビューバウンス・オフ!:ロックンロールちょっとピンポン玉の音がうるさいかな笑それでも大人から小学1年前後まで...4年以上前の投稿
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)未就学児でも補助ありで遊べます。が、集中力が少し保たないかな?小学一年...4年以上前の投稿
- レビューラブレターいきなり重厚なボードゲームじゃなく、着火剤としても良さそうなゲームです...4年以上前の投稿
- レビューブロックス:デラックス小学生未満だと難しいですね。小学1年生の子はできていました。4年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き一度一人で説明書を読んで覚えるために遊んでみました。簡単簡単とレビュー...4年以上前の投稿
- レビューモンスターズ・ラプソディ:アウェイクニング・オブ・ラグナロク(拡張)この作品は個人が作っているもので、販売を委託しているそうです。なのでい...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約1時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約4時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約4時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約5時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約5時間前by ボードゲームカフェ「Brett」