- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
宝石の煌きaegさんのレビュー
aegさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 1101興味あり
- 4416経験あり
- 2145お気に入り
- 3164持ってる
作品データ
タイトル | 宝石の煌き |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 5,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | パスカル・キノート(Pascal Quidault) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys)アスモデ(Asmodee)ホビージャパン(Hobby Japan) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き:都市(2017年)スプレンダー・マーベル(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
aegさんの投稿
- レビューディクシット:オデッセイDixit Odysseyディクシットが最大12人で、新たな追加ルールも遊べちゃいます!お正月に人数...16日前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catanボードゲームはまずこれからですよね。程よく簡単で奥深い、バランスの良い最高...約1ヶ月前の投稿
- レビューおばけキャッチGhost Blitz未就学児には『同じ形で同じ色がない場合は色も形も違うものを選ぶ』というルー...約1ヶ月前の投稿
- レビューくるりんパニック・リターンズ!Loopin' Louie: Returns!最近ジワジワと来てるらしいですね。Twitterでもよく目にします。手で押...約1ヶ月前の投稿
- レビューモノポリーMonopoly買ってからいろいろ知りましたが、昔のゲームなので普通に遊んでるとプレイ時間...約1ヶ月前の投稿
- レビュー犯人は踊るDancing Criminalお正月などみんな集まったとき、手始めに遊び始めるのにオススメかもしれません...約1ヶ月前の投稿
- レビューバウンス・オフ!:ロックンロールBounce-Off Rock 'N' Rollz!ちょっとピンポン玉の音がうるさいかな笑それでも大人から小学1年前後まで広く...約1ヶ月前の投稿
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)Jinsei Game 2016 ver未就学児でも補助ありで遊べます。が、集中力が少し保たないかな?小学一年生の...約1ヶ月前の投稿
- レビューラブレターLove Letterいきなり重厚なボードゲームじゃなく、着火剤としても良さそうなゲームですね。...約1ヶ月前の投稿
- レビューブロックス:デラックスblokus: deluxe小学生未満だと難しいですね。小学1年生の子はできていました。約1ヶ月前の投稿
- レビューモンスターズ・ラプソディ:アウェイクニング・オブ・ラグナロク(拡張)Monsters Rhapsody: Awakening of Ragnarokこの作品は個人が作っているもので、販売を委託しているそうです。なのでいつ絶...約1ヶ月前の投稿
- レビューねことねずみの大レースViva Topo!小学1年前後の小さい子が遊べるような、尚且つ大人が遊んでも楽しいボードゲー...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューすすめ!! 海賊さんボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!すすめ!!海賊さ...約1時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストペルガモンゲームの目的 出土品を発掘して博物館に展示する準備 調査資金カード24枚(1~8金が各3枚)をシャッフルして山札に...約1時間前by TJ
- レビューアズール美しい見た目とは裏腹に2人プレイだと、運要素のないガチのアブストラクトゲーム。いかに相手にマイナスを押し付けつつ、...約3時間前by あるえす
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカーに近い。宣言側と防御側に分かれて戦うが、宣...約12時間前by moonwing-moth
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約14時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約16時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...1日前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...1日前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...1日前by あるえす
一度一人で説明書を読んで覚えるために遊んでみました。
簡単簡単とレビューでよく目にするのに、見た目からどうしてもホントかな?と思っていました。
だけど本当に簡単で、カタンよりすんなり遊び始められました。
ボドゲ初心者はとりあえずカタンと宝石の煌きから始めましょう(^^)