- 1人~6人
- 20分前後
- 2018年~
キミガダガッキドラさんのレビュー
『リズムに合わせて指示通り叩け!最初は練習から!』
タイトル キミガダガッキ
出版 Kokopelli Gamez
プレイ人数 1~6人
プレイ時間 ~20分
ジャンル リズムアクション
(※リズムを取るメトロノーム、音楽などが別途必要になります、)
プレイ日 2018年4月3日
つい先日開催された、ゲームマーケット2018大阪にて、Kokopelli Gamezさんより発表された新作「キミガダガッキ」です。
次のゲームマーケット2018春に出品されるかもしれないので、取り急ぎですが、プレイレビューの公開です。
Kokopelli Gamezさんより発表の2作目と言うことですが、1作目「エジプション」との毛色の違いに驚きました。
それもそのハズで、サークルに所属されているメンバーは5名、1作目と2作目のゲームデザインは別の方が担当されているそうで、これからも様々なジャンルの作品をされそうです。
さて、今回の「キミガダガッキ」ですが、Kokmpelli Gamezさんも販売時に言っておられた通り、あまり見ないリズムアクションゲームです。
世代の方はお分かりになると思いますが、「学校へ行こう」と言うテレビ番組内で行われていた「みのりかリズム4」と言うゲーム同様に、自分の番になったら4拍のリズムでアクションを4つ実行すると言うものです。
場に4枚のカードが並んでおり、アクションの指示はそのカードに従うのですが、自分のターンの前半で、1枚だけ山札から捲ったカードで上書きします。
アクションの種類は手を叩く(手)、机を叩く(机)、肩を叩く(肩)、缶を叩く(缶)、何もしない(休)の5種類で、叩く回数はそれぞれ1回or2回の指定があります。
例えば場に手1、缶1、休、机2の順でカードが並んでおり、自分で捲ったカードの机1を手1に重ねると、机1、缶1、休、机2を4拍でアクションするという感じです。
ボードゲームカフェでパーティーゲームが好きって言う方と遊んでみましたが、最初にリズムに乗る練習が必要だったかなぁと思いました。
なかなか4拍の切れ目が分からないようで、どうしても1拍ズレてビートを刻まれていたので、最初に4拍取るカードを指差ししながらデモプレイをしたら、よりすんなりとゲームを出来たかなぁと感じました。
ただやはり、言い意味での他にみないタイプのゲームなので、ゲーム会でのアイスブレイク的な使われ方や、ゲーム初めてというヒトとも楽しめる要素があるので是非一度やってみて欲しいなぁと思います。
- 11興味あり
- 19経験あり
- 1お気に入り
- 14持ってる
ドラさんの投稿
- リプレイラスト・コールうっしーさん初プレイでラストコール。久しぶり過ぎて大体忘れてるので、読...6年以上前の投稿
- レビューハンザの女王『4色の資源でマジョリティ争いが基本だが、得点獲得ルートが他にもあって...7年以上前の投稿
- レビューターフウォー『3枚の組み合わせを、場札と獲得札に分けるだけの簡単じゃないお仕事!』...7年以上前の投稿
- レビューぱんぐりパーク『感覚を研ぎ澄ませ!音と記憶のフェアリー捜し』ゲームマーケット2017...7年以上前の投稿
- レビューカルバ『みんなで遺跡までの道を作って探検にレッツゴー!同じ条件でゲームが進む...8年弱前の投稿
- レビューダイス・スター『色?数字?ダイスの目に翻弄されるコレクションゲーム。華やかな見た目と...8年弱前の投稿
- レビューキャッツ・パーティー『好きなカードを選んで、それ以外を隣の人に回すドラフトタイプの入門ゲー...約8年前の投稿
- レビュービンジョー×コウジョー『自身の工場のラインを稼働させて、製品を作って儲けよう!えっ、他の工場...約8年前の投稿
- レビュースペース・アラート『音声CDによる時間制限に焦る!全員で協力して宇宙船を無事に帰還させよ...約8年前の投稿
- レビューピラニア・ペドロ『簡単ルールで駆け引き楽しめる初心者ウケもOK!ペドロおじさん、何処に...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...23分前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...32分前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約1時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約3時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約4時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約5時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約6時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約8時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約8時間前by jurong
- レビューヒューストン、イルカ発生!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- ルール/インストクオラムローマ帝国は、既知のすべての世界に広がっています。その文明は拡大し、貿...約9時間前by jurong