歴史は繰り返す。予期せぬ順番で。戦争&デッキ構築ゲーム!
ゴブリン、エルフ、デーモン、ドラゴン、そして人間たち。
異なる血を引くものたちは互いに勢力争いを続けていましたが、遂には互いに手を取り合い、共存の道を選びました。彼らは種族の垣根を超えて利害を共有し、新たな国を作ります。
されど…生きとし生けるものの歴史は争いなくしては語れません。 「血」ではなく「利」で団結した小国がいくつもできれば、またすぐに戦争が始まるでしょう。
人間が人間に、ゴブリンがゴブリンに、刃を向ける戦争が…
「Jumble Order(ジャンブルオーダー)」は自分の国(デッキ)に様々な種族を組み込みながら、戦争に勝利し、領地を得て、国を発展させていく「デッキ構築型ゲーム」です。上手にデッキを作り、見事なカードの組み合わせで、偉大な領主を目指しましょう。
但し、種族のるつぼとなる国をコントロールするのは簡単ではありません。
デッキからどの順番でカードが飛び出すかわからない「Jumble Order(ジャンブルオーダー)」を制するには「緻密な計画」と「柔軟な判断」、更にはそれらを「凌駕する幸運」が必要です。
好戦的なゴブリン、商売上手なエルフ、不思議な力のデーモン、とにかく強力なドラゴン。
それぞれの種族の特徴と効果をとらえて、最強のデッキを目指してください。
【公式HP】
http://ayatsurare.webcrow.jp/product_09jo.html
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 95興味あり
- 127経験あり
- 24お気に入り
- 136持ってる
作品データ
タイトル | ジャンブルオーダー |
---|---|
原題・英題表記 | Jumble Order |
参加人数 | 2人~4人(60分~90分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 4,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 常時 次人(Tsuguto Tsuneji) |
---|---|
アートワーク | 井上 磨(Osamu Inoue)長谷川 登鯉(Tori Hasegawa) |
関連企業/団体 | 操られ人形館(Ayatsurare Ningyoukan) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
380名が参考にしています
(2019年08月11日 00時30分)
手札のないデッキ構築です。箱でカードを持っていようが何を言おうが、手札はありません!最初から拡張カードが2種類入っているので、本体だけでも結構遊べる気がします。▼ゲームの概要初期デッキは決まっていて、それらをよく混ぜて山札にしたら、スタート…しません。このゲームでは各自ボー...
451名が参考にしています
(2019年04月10日 03時40分)
デッキ構築というジャンルですが手札がなく、デッキからめくるだけのシステム。デッキ操作ができるカードもありますが基本運です。連番や4色のカードを集めたり、まるでポーカーをしている気分。うまく回せた時は快感で痺れます。マーケットはランダムで、欲しいカードが中々出ずに買えないまま...
283名が参考にしています
(2018年12月17日 23時59分)
デッキは構築できるが手札がなく、山札から1枚ずつプレイするので運任せ。カード効果により少しは操作できるがほぼ運。ベテランがデッキ構築と聞いて飛びつくと痛い目に合う。デッキを操作できる効果が入ると長考になりダウンタイムが長くなってしまう。このゲームの利点は経験値で差がつきにく...
632名が参考にしています
(2018年12月04日 19時36分)
インタラクション強めのドミニオン。ドミニオンが基本的にソロプレイで、カード効果によって攻撃も可能なことに大して、ジャンブルオーダーでは戦争フェイズという強制インタラクションが存在する。さらにカードの購入に関してもドミニオン以上に購入順が重要になってくる。デッキ構築そのものに...
482名が参考にしています
(2018年11月28日 01時17分)
デッキを構築しながら、毎ラウンド手元でセットコレクションを創っていく。異質ながら非常に完成度の高いゲームシステム。強いコンボを組ませると止まらなくなるデッキもあり、マーケットの把握と取り合いが重要。買ったカードと破棄したカードを覚えて、セットコレクションやコンボの成立する確...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
275名が参考にしています
(2018年12月02日 22時14分)
製作者投稿で恐縮ですが、以下のURLよりインスト風(説明順がインストに近い)の記事をアップしております。よろしければ参考にしてください。http://sweets-and-spicy.topping.jp/archives/5153またルール詳細に関するQ&Aも以下に随時更...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストノミのサーカス私が買っておけばよかったと最も後悔していたゲームがこの”ノミのサーカス...6分前by PET
- レビューパンツァー・ヴァッフェa-game(国際通信社)とレキシモンゲームズが打ち出した戦車戦をテー...約4時間前by Bluebear
- レビューアンマッチド:バトル・オブ・レジェンド:ボリュームワンほぼインスト不要で遊べるファンタジーPvPものの意欲作。この手のゲーム...約5時間前by maro
- レビューレイヤーズすき間の空いたレイヤーカードを重ねて、お題の絵柄を作るパズルゲーム。各...約8時間前by みなりん
- レビューカフナの島々2人用。12個の島と、橋を置くスペースの描かれた共通ボードに、交互に橋...約8時間前by みなりん
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲームゲームマーケット2021年春で発売されたゲームです(^^)また、この時...約9時間前by スエ
- レビュームラーノ島ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツバランスブレイカーズ改かなり滅茶苦茶な作品でもあるので、コツを説明するのは難しくもあるのです...約10時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューラブレター家でも、ボードゲームカフェでも!短時間・ワイワイ・戦略ゲーム おすすめ...約11時間前by 青い猿
- ルール/インストカテゴリーシリトリー『カテゴリーシリトリー』は出したカードに書かれた「カテゴリー」の言葉で...約11時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューCASTER -キャスター-魔法使いたちの魔力比べをテーマにしたゲーム。ただ魔力が強いだけでは勝て...約12時間前by たまちょく
- レビュー白蓮14世紀の元末、明初の皇帝と反乱テーマのエリアマジョリティのゲーム。ボ...約18時間前by しっぽ?