- 2人用
- 15分前後
- 14歳~
- 2018年~
侍石(じしゃく)19件のレビュー
完全にネタゲームですね。ルールは非常に簡単で交代でスポンジの上に磁石を置いていくだけ。だが磁力がとても強力なので、置こうとスポンジに磁石を近づけるだけで周りに置かれた磁石がピクピクと反応します。この動きだけでひと笑いが取れるので、思考力を使うゲームをしたあとにリラックスする...
販売終了のようですが記録として。【ここがいい】極めて異色ながらストレートでわかりやすい。長期的に継続して遊ぶタイプのゲームではないので個人所有というよりも、お店で遊んでいる時の箸休め的に「これやったことある?」と切り出して一笑いと場の盛り上げに適している。【ここがよくない】...
箱の中に磁石を交互に置いていって、くっついてしまったら回収。置き切ったプレイヤーの勝ちてな感じ。最後の方でくっついたら、もうほぼ逆転無理です…そもそも磁石の数が多すぎて自分じゃ置き切りません。ちょっと数少なめにして遊んでいます。終盤で手持ちの磁石をプレイ箱に近づけると、箱の...
手持ちの磁石を置いた磁石とくっつかないように置いて、先に手持ちを置ききった方が勝ち!途中でくっついてしまうと、くっついた分は引き取り手持ちへインストもこれだけで良いというシンプルさで、老若男女問わずワイワイドキドキのプレイが出来ますくっつきそうでくっつかない微妙な置き方が出...
3/5点手持ちの磁石を窪みに入れていき全て無くせば勝利。ただし他の磁石とくっついてしまった場合それらを全て回収しないといけない。磁力が強力で思わぬところがくっついたりすることもある。(笑)楽しいには楽しいがつい最近レビュー挙げたホップビアーと比べるとそっちはプレイ人数の幅が...
お手軽でルールも簡単だけどはしゃげるゲーム磁石の力が強いのでフィールドに近づけただけで設置済みの石が動くとドキドキする一つ一つ微妙に大きさや磁力が違うので意外に難しい。面白いけど、2人プレイなのが残念
※家族(娘8歳、妻)とプレイした感想になります。ルール自体は簡単。自分が持つ磁石9個のコマをマス?の窪みにはめ込み、先に自分の磁石を無くした方が勝ちです。ちなみに、磁石がくっついたら自身が引き取らないといけません。上記ルールの内容なので、子供でもプレイ自体は可能です。とはい...
石の肌触りがいいんだ。出番によっては詰みかけるけど、勝ち負けよりも石のバチッとした衝撃を楽しんでほしいね。
シンプルで盛り上がる!!ボドゲとボドゲの間のブレイクタイムにピッタリ!!ボードゲームを5時間とか10時間とか遊んでると脳みそが疲れてきますよねこの侍石は磁石をくっつかないように置くというシンプルなゲームなので邪魔なところに置こうという戦略はあれど将棋やチェスのようなめちゃく...
超強力磁力の磁石をとにかく置いていくゲーム。初心者にボードゲームを勧める時は、とりあえず一番最初にこれをやってもらうと間違いなく盛り上がる。ただその後のゲームのインストをうまくやらないと、侍石が一番楽しかったね。という印象にもなりかねない恐ろしいゲームだと思います。重ゲーマ...
磁力が強力。5個ぐらい盤面に置いてあると、どこに置こうとしてもどれかの侍石が動き出すのでどこに置くか、どの向きで置くかが鍵になる。気が付けば息を止めて集中してるはず。注意点は本当に磁力が強力なので精密機械は近づけないほうがいい。あと、勢いよく指を挟まれるとなかなか痛い。
楽しいけど、買うか?ってきかれると買わない笑そんなゲームです。ルール磁石を凹凸のあるところに順番に置いていく。もし、磁石同士がくっついてしまったらそれを取らないといけない。手持ちを全部先に置けたほうが勝ち。シンプルなルールで、磁石同士がおもわぬうごきをしたときに笑えます。凹...
難しい思考は一切いらず、超強力な磁石が吸い寄せられないように無造作に置くだけ。このゲームの真髄は勝つことにあらず、磁石が思い通りにならず暴れまくるのを楽しむゲームである。
まずやる前に腕時計は外しましょう非常に強力な磁石なので腕時計に反応して動いた結果連鎖でヒドイ事になることがあります。ルールとしては非常に単純で窪みに磁石を交互に置いていくだけです。ただし磁石の大きさS極N極によって他の磁石が反応するかが変わります。置く前から磁石が動いたりと...
まず、わかりやすいルール。そしてギミックも受けがよく初心者がとっつきやすい。ただパッケージに戦略!と書いてあるがS極N極を計算して配置する程度で戦略を張り巡らす要素はないぞ!なんだかんだで手先が器用な奴が勝つぞ!
磁石をくっつかないように置いていくだけ。たったこれだけのことがゲームになるという目の付け所…もうハート鷲掴みにされてしまいました!きちんとS極N極の作用が出ているので、空中の段階で石がザワつくのが場を盛り上げます。大人から子供まで、同じ土俵で遊べるゲームはやっぱり貴重!ウチ...
このゲーム、我慢強くない方には向かないかもしれません…かくいう自分がそうでした。手先が不器用ですぐにくっついてしまい、コツやゲームの楽しさを掴むより先にうんざりが先行してしまいました。一応15分ほど試行錯誤したのですがどうにも上達が見込めず、一緒にプレイした友人と共に諦めた...
第一印象は「バカゲー」で「運ゲー」。実際にプレイしてみると、これは「運ゲー」ではないことに気がつきます。石を配置するときに既に配置されている石のかすかな動きをしっかり観察して、「どこに」「どの向き」で配置するのかを判断するゲームです。見た目以上に盛り上がるこのゲーム。気に入...
「考えるのではなく、感じるのだ」某マスターの格言がこのゲームにはとても相性がいいです。自然と一体となり、フォース(磁力)を自在に操り、「点で支える」マットに石を置いていきます。少しでも暗黒面の誘惑に負けると石をすべて手中に収めてしまいます。暗闇への傾倒はいとも簡単なのです。...
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...1分未満前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...2分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約22時間前by じむや