- 1人~5人
- 30分~60分
- 14歳~
- 2019年~
イッツアワンダフルワールドChezLien 半蔵門さんの戦略やコツ
こんにちは、杉です。
今回はイッツアワンダフルワールドというゲームの初心者向けの戦略コツを書いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポイント1 1ラウンド目の生産までに「リサイクル工場」を作れ
リサイクル工場とは建材(グレーの資源)を2つ生み出す発展カードだ。
帝国カード(国のカード)以外で建材を獲得するのは意外と難しいのでこの建材を生み出す発展カードをプレイすることが2ラウンド目以降に与える影響も少なくない。
そして早い段階で設置することで獲得できる資源の数も増えるので資源を産出することが目的の発展カードはなるべく早い段階で建設しとくのが大切だ。
そして、リサイクル工場を1ラウンド目の資源産出に間に合わせるためには、建材をカードの処分の段階で2つ用意する必要がある。
そのため、とくに欲しいカードがないドラフトの場面で処分すると建材が得られるカードをそのタイミングで得る行動が重要なのだ。
ポイント2 死に資源を減らす
産出された資源はカードに置くことができない場合は帝国カードに乗り、5個貯まるとクリスタリウム(赤い資源)に変わる。
このクリスタリウムはオールマイティーで使えるが、そもそも普通に産出した資源のほうが数が多いのでクリスタリウムを狙うよりもいかに資源を配置するスペースを確保するかも大事な要素だ。
そのため、今資源を産出したときに何がいくつできるのかということをあらかじめ計算してそれを踏まえた発展カードをプレイしていくのも大切である。
ポイント3 資源産出の順番を意識しろ
資源が製造されるときは建材(グレーの資源)、エネルギー(黒の資源)、科学(緑の資源)、資金(黄色の資源)、探査(青の資源)の順番で作られる。
つまり建材を産出するカードはカードを処分した段階ですでに建設済みでなければ間に合わないのだ。
だからリサイクル工場は建材2個で建てられるかなり優秀な発展カードなのである。
また、エネルギーを産出することで資金が得られる発展カードを建設できるとそのラウンドの資金の産出ではそこで生み出した資金を得ることができる。
つまり、ドラフト終了からカードの処分が終わった段階で建材を産出する発展カードはすでにできていなければ働かず、逆に探査を生み出すカードはそのタイミングまでに建設が終わっていればいいのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3点を意識するだけでストレスなく国を発展させることができるはずです。
新しい帝国の創造者はプレーヤーの皆さんなのでぜひやってみてください!!
ちなみにイッツアワンダフルワールドをネットで検索するとミスチルのアルバムが出てきます 笑
みんなの夢が叶いますように、杉でした(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
是非こちらもご覧ください♪
- 922興味あり
- 2555経験あり
- 1026お気に入り
- 1600持ってる
ChezLien 半蔵門さんの投稿
- レビューウイングスパン:欧州の翼(拡張)基本のセットだけでも びっくりする位の鳥たちがいる 『ウイングスパン』...5ヶ月前の投稿
- レビューシャークインパクト皆さんはサメ、好きですか?私は大好きです!!!!皆さんはサメ映画は好き...11ヶ月前の投稿
- レビュータイムストーリーズ『T.I.M.E ストーリーズ』シリーズの初代「療養所にて」に挑戦して...11ヶ月前の投稿
- レビュージャスト・ワン皆でワイワイ盛り上がりながら話すきっかけを作れる素晴らしいゲームです!...12ヶ月前の投稿
- 戦略やコツラミィキューブこんにちは、杉です。今回はラミィキューブの戦略について書いていきたいと...約1年前の投稿
- 戦略やコツインカの黄金こんにちは、杉です。今回はインカの黄金の戦略について書いていきたいと思...約1年前の投稿
- 戦略やコツレジスタンス:アヴァロンこんにちは、杉です。今回はレジスタンスアヴァロンの戦略について書いてい...約1年前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ沢山の動物に囲まれながら遊べる最高のゲームです!!何が良いかと聞かれる...約1年前の投稿
- 戦略やコツ犯人は踊るこんにちは、杉です。今回は犯人は踊るの戦略について書いていきたいと思い...約1年前の投稿
- 戦略やコツニムトこんにちは、杉です。今回はニムトの戦略について書いていきたいと思います...約1年前の投稿
- 戦略やコツキャメルアップ(新版)こんにちは、杉です。今回はキャメルアップの戦略について書いていきたいと...約1年前の投稿
- レビューニムトウシは何も悪くないのに、ウシが手元に来てほしくない不思議なゲームです...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約5時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約5時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約6時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約6時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約9時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約19時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約19時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約20時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...1日前by たまみ