- 3人~8人
- 20分前後
- 8歳~
- 2006年~
インカの黄金106さんのレビュー
ルールは簡単、やることは明快です。
すなわち、進んでカードをめくるか、退いて利益を確定させるか選択するだけで、
これを5セット繰り返しますが、回が進むたびに、高得点のカードが加わり、
かつ、危険度も僅かずつ下がる可能性もあります。
進むメリット:宝石をもっと手にできる機会を得られる。
進むデメリット:宝石をひとつも得られない可能性がある。
退くメリット:得点が確定する。
退くデメリット:これ以上得点を得ることができない。
また、自分と同じ行動をする者が多ければ多いほど、得られる分け前は減ります。
対象年齢は8歳以上となっていますが、5歳ぐらいからのお子さんでも参加可能でしょう。
反面、大人が何度も繰り返して遊べるほどの中毒性があるとは思えません。
戦略は、おおまかな期待値を計算して、進むか退くか決めるぐらいですが、
他の参加者の行動によりその数値は変動しますので、あまり役にたちません。
何枚かアクシデントカードが出た後にカードをめくる際は盛り上がりますが、
それこそ8歳以上の年齢層が何度か遊んだら、飽きが来やすいのではないかと思います。

- 853興味あり
- 4214経験あり
- 819お気に入り
- 2188持ってる
ログイン/会員登録でコメント
106さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT