捕まっちゃう前に早く逃げろ!お化けと鬼ごっこをする新感覚すごろく
舞台はお城の舞踏会、地下牢から出てきたお化け「ヒューゴ」・・・このこわかわいい(?)お化けから回廊の中を逃げ回るのが、「ヒューゴ」というボードゲームです。ミッドナイトパーティーのリメイク版で、新ルールが追加になっています。
自分の色の駒を回廊の好きな所に置いたらゲームスタート。順番にサイコロを振って、出た目の数どちらかの駒をその分動かしていきます。しかしこのサイコロ、3と6の目がありません。代わりにあるのがヒューゴが書かれた目。この目を出してしまった人は自分の駒ではなく、ヒューゴの駒を3マス動かさなければならないのです。
ヒューゴが誰かの駒に追いついたら、その駒はなんと地下牢送り!マイナス点が入ってしまいます。「まだ大丈夫」と思っていたら、意外とあっという間に追いついてくるヒューゴにきっとスリルを味わう事ができるでしょう。
ゲームのルールは2つあり、全員安全な部屋に逃げ込むか捕まってしまったら終了のタイプと、朝になって太陽が出る顔を出すまで鬼ごっこが続くタイプとで楽しめます。多くの人が慣れ親しんだすごろくに似たルールで取っつきやすく、幅広い層におすすめできるボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 170興味あり
- 1215経験あり
- 150お気に入り
- 589持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 37 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 13件
子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢:6歳~難易度:★★☆☆☆子供の楽しみ度:★★★★☆大人の楽しみ度:★★★★☆繰り返し遊ぶ頻度:★★☆☆☆【ゲーム紹介】回廊で追いかけてくるオバケから逃げるゲームです。サイコロの目は1・2・4・5・オバケ・オバケ」数字の目が出るとその分自分...
簡単に言うとお化けがテーマの椅子取りゲームみたいなゲーム。旧作の名前は「ミッドナイトパーティー」。友人たちと5人でプレイしましたが、期待通り、盛り上がりました。四角形でつながってる廊下に、各プレイヤーは自分の駒を複数配置します。今回、5人プレイなので、1人3個です。で、真ん...
加速するオバケと恐怖!!誰かを追い出してでも部屋に隠れて、おばけをやり過ごそう!【ざっくり解説】オバケのヒューゴにできるだけ捕まらないようにするすごろくゲームです。プレイヤーは手番にサイコロを振り、出た目だけ手持ちのコマの複数のうち1つを動かせます。この時に通路の周辺にある...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ミッドナイトパーティー/ヒューゴは、徐々に迫ってくるオバケのヒューゴから無事に逃げ切ることを目指す面白いボードゲームです!サイコロを振って、駒を動かすだけの簡単なルールなので、...
五歳の甥っ子にプレゼントして一緒に遊びましたが、ちゃんとルールを把握して、大人も一緒に楽しめました。ヒューゴが追ってくるドキドキ感もあり、どのコマを動かすか迷ったり、逃げ込む部屋は早い者勝ちだったりと、色々な要素があって本当に楽しいです。サイコロの運要素もあるので、結果、五...
お城の地下には何かが潜む諸君は豪華なお城に招かれ、一夜を過ごす貴族だ。色分けされた彼らを、それぞれのプレイヤーが指定された人数分受け持ち、回廊に招待しよう。貴族は時を忘れ、優雅な宴を楽しんでいる。しかし忘れてはいけない。このお城の地下には、恐るべきオバケのヒューゴが潜んでい...
舞踏会で盛り上がっている最中、おばけのヒューゴがあらわれて舞踏会は大パニック!!おばけのヒューゴに捕まる前に、逃げ切ろう!おばけのヒューゴは地下牢の扉の前にいます。でも気を付けて!サイコロをふり、ヒューゴがでると、1回で3マス進みます。ヒューゴに追いつかれると、地下牢行きで...
自宅で、小5と4歳児の息子の3人でプレイした感想です。6ニムトやアブルクセン、エルグランド、ティカルなどをデザインしたヴォルフガング・クラマーによる、プレイヤーはとあるお城で行われる舞踏会に参加するお客となり、真夜中になるとオバケが現れて追いつかれると地下牢に掠われるという...
簡単に言えばサイコロを使った椅子取りゲーム。プレイヤーは自分の色の駒を回廊の適当なマスに置き、サイコロを使ってそれらを動かす。基本的にぐるぐる回るだけなのだが、サイコロの一部が『オバケ』の目になっており、その目を出してしまうとオバケが動いて迫ってくる。初めは地下にいるオバケ...
今年(2016年)のクリスマスプレゼント用に購入、まだ11月ですけどフライングレビューです。6歳の子どもにプレゼントするために買いました。どうせならどこかタメになるものをと思い、難しすぎず簡単すぎず、そして子供受けが良さそうなもの、ということでのチョイスです。状況を見てリス...
ダイスを振ってパーティ会場の回廊をお化けから逃げ回るゲームです。お化けの目が出て捕まりそうになる度、子どもたちから「わー」「きゃー」といった嬌声があがります。お化けのヒューゴくんもみために可愛らしく、簡単ルールだと5歳ぐらいから遊べるのがいいですね。また上級者ルールでは他の...
ダイスを振ってお化けの目が出る度にキャーキャー盛り上がれる、鬼ごっこのようなすごろくです。難しい事を考える必要もないのでゆるーく遊びたい時に丁度良いです。自分のコマはまだ捕まらないと思っていても意外とお化けの足は早く、対戦相手達のコマが連続で捕まったりなんかすると思わず笑っ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
部屋の入れ替えがないルールの場合は、初期位置でプラスの部屋に入れる可能性が高い位置と、ヒューゴから安全な距離をとれるところとうまく散らして配置することがポイントです。また、たとえマイナスでもー1といったようにマイナスが少ないところであれば入ってしまうほうが捕まるより良いです。
ルール/インスト 2件
オバケが追いかけてくるすごろくです。追いかけられるゲームといえば「猫とねずみの大レース」が有名ではないでしょうか。雰囲気はよく似ていますがより戦略的になっています。また大人数でも楽しめるようになっています。元々ミッドナイトパーティというゲームのリメイクでこのヒューゴでは2つ...
バリエーションルール準備ゲームボードの周りに数字が書かれている面を使用する各プレイヤーのカラーチップを「10」のマスに置くヒューゴチップを「23:45」の場所に置く恐怖ポイント盾のある部屋に入ったら、その分チップを動かすゲストコマの移動ルール自分のコマが地下牢や部屋にいる場...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパーフェクトヘルスカンパニーすごろく系の紙ペンゲーム。計画フェイズで資源を獲得したり、すごろくシー...14分前by みなりん
- レビューハイソサエティ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューデスティニーズ『デスティニーズ(Destinies)』は、アプリと連動するデジタルハ...約2時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュースパイネット『スパイネット(SpyNet)』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『...約2時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー花嫁が多すぎる少年マガジン連載だった春場ねぎ氏の漫画『五等分の花嫁』をテーマにしたカ...約7時間前by Bluebear
- レビューフェットナップ地雷の数字を覚えてそれを避ける記憶ゲーム。初期手札は数字カード3枚と島...約7時間前by yas2600
- レビューいまさら聞けないビジネス用語ゲーム見るからに非ゲーマー向けのタイトルだが、内容は「ボブジテン上級編」であ...約8時間前by yas2600
- レビュー偏見プロフィール遊んでみると、3つのヒントで選択肢5人では意外に簡単な場合が多い(年齢...約8時間前by yas2600
- レビューファラウェイ昨年フランスの賞を取ったり、SNSでの評判もよさげだったので、ビックカ...約8時間前by tamio
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ全員で「これは誰が持ってたっけ?」「あれ、私のじゃなかったよね?」と相...約9時間前by diz dii11
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#3 フュージョンカオス『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#3 フュージョンカオス』は、TCG(...約12時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#1 プロモパック『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#1 プロモパック』は、TCG(トレー...約12時間前by 福島ボードゲームギーク