- 2人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 1988年~
ハゲタカのえじき駆け出し坊主さんのレビュー
駆け出し坊主さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 259興味あり
- 2443経験あり
- 554お気に入り
- 1867持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ハゲタカのえじき |
---|---|
原題・英題表記 | Raj / Hol's der Geier |
参加人数 | 2人~5人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1988年~ |
参考価格 | 1,400円 |
クレジット
ゲームデザイン | アレックス・ランドルフ(Alex Randolph) |
---|---|
アートワーク | ウィルフライド・ゲブハルド(Wilfried Gebhard)ビョルン・ペルトフト(Björn Pertoft)フランツ・レイ(Frantz Rey) |
関連企業/団体 | アミーゴ シュピール+フライツァイト(Amigo Spiel + Freizeit GmbH)アスモデ(Asmodee)コーフィクス(Corfix) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
駆け出し坊主さんの投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツケイラス王の恩恵をうまく活用するのがポイントの一つです。あとは、早いタイミングで、多くの資源を算出できる建物を建てるといい...43分前by オグランド(Oguland)
- レビューケイラスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ケイラスは、自分...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツシルエット探偵パーシー役のときには、残す物品がなるべく重なり合う様にして影を分かりにくくすることがポイントで、探偵役のときには、...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシルエット探偵ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!シルエット探偵は...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションコードネームピクチャーズのディズニー作品ヴァージョンコードネームをやったことがなくてもディズニー好きなら簡単な説明...約4時間前by パパひの
- レビューリベリウムカードにカードを差し込むバランスゲーム差し方にもいろいろなテクニックがあり、ゲームが進んでいくとなかなか映える見た...約4時間前by パパひの
- レビューシェフィ1匹の羊を様々な効果のカードで1000匹まで増やすゲームイラストがそれぞれ可愛らしくすべて違うため見てるだけでも癒...約4時間前by パパひの
- レビュー9マス将棋将棋の練習用に購入コマの基本的な動きや戦略の基礎、何手か先の読み方を覚えるのに役立ちました。ただ、何度も繰り返しや...約5時間前by パパひの
- レビューごきぶりポーカー嫌われ者の生き物8種類が書かれたカードを押し付け合うゲームです。任意の人の前に、「これはごきぶりです」というように...約7時間前by 小夜風
- レビューミヤビすごろくや神保町店で、店員さんと2人で私遊させてもらった感想です。 アズールやヘブン&エールをデザインしたミヒャ...約14時間前by Nobuaki Katou
- レビュースタッフト・フェイブルズ全七章を同じメンバーでクリアしましたが、マイベストゲームかもしれません。内容はマイス&ミスティクスをブラッ...約17時間前by こーかー@こーかいだらけかー
- レビュー不思議の国のアリス~理不尽な女王裁判~時間が敵でブラフが隣人、不思議の国を駆け回るハイスピードポーカー!!このゲームはボードゲームではおそらく非常に珍し...約17時間前by 黄金マリー
誰かと同じ数のカードを出すとそのカードは点数の取り合いから除外されてしまうシステム『バッティング』を加えたシンプルな数取りゲームです!
しばしばゲーム終盤になると逆転不可能なのがわかり少し盛り下がるのが玉に瑕なゲームですが
ゲーム自体はそれを補って余りあるほど洗練されています。
相手の出す札を読み合うことを主眼に置いてあるゲームであり、その漠然さから思考性がないように思われますが
バッティングという要素が加わることによって程よいジレンマが生まれています。
バッティングがゲームの要なのでバッティングが起こりやすい大人数でやると盛り上がります。
休憩時間の合間、ちょっとした賭け、注文の品が届くまでの僅かな時間。
そんな短い時間も、濃密で、楽しいひと時にしたいのであれば是非オススメしたい一品!