マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 20分前後
  • 10歳~
  • 2019年~

翡翠の商人白黒熊さんの戦略やコツ

407名
3名
0
5年以上前

「カードを返す」ことが出来るのがこのゲームの競りの特徴です。

その観点からすると、返しても直接減点になりにくいもの(香辛料・書籍)と返すと直接減点に結びつくもの(金・翡翠)に大別できます。 ※贋金は場に返せないので除外

そこから見て、主流の戦法は2つになるかと思います。

1:金&贋金を主軸
取れば取るだけカードの数値分が加点されますのでわかりやすいです。
序盤に大きめの金を取れれば他人があまり手を出してこない贋金を拾いにいけるので、焦って1や0.5で競り勝ちにいかずに済みます。余りを押し付けられて贋金が金の価値を超えてしまわないようにだけ注意。
大きな贋金を掴まされて金集めに走るパターンは妨害されがちなので、できれば金先行にしたいところ。

2:翡翠を主軸
個数が増えると点数が飛躍的に伸びるのが翡翠の魅力です。
それだけに個数が揃ってくると妨害されやすいのが難点。各ラウンドに数個ずつバラけて出ればいいですが、あるラウンドに固まって翡翠が出てしまうと総取りはまずできないので伸び悩むといった懸念もあります。
ゲームの参加人数にもよりますが、12個中7個くらい稼げれば御の字として敢えて翡翠を狙わないラウンドを決めて他者からの警戒を逆手に取るのも有効です。


もちろんこれ以外にも勝ち筋はありますし全種でバランスよく点を稼いで勝つこともできますが、初っ端から香辛料トップ狙いや書籍コンプでの勝利を狙いにいくのは避けた方が無難かと思います。書籍のXは希少性からつい手を出しがちですが、書籍はそこそこ取りやすいので結果的に持て余すことが多いですw

金か翡翠を狙いつつ、入札順の関係で最後まで競り勝てなかったラウンドの残りカスから上手く香辛料・書籍を確保して香辛料の2・3位や書籍3種~4種を押さえ上手く加点していくのが良さそうです。

また、カード獲得の機会が7回と限られていますので、基本的には他人への妨害で貴重な機会を使ってしまうよりは自分の得点を伸ばす方に重点を置くのが良いかと思います。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
きよ
碧海吟遊@シーランド王国伯爵
きむにぃ
大賢者
白黒熊
白黒熊
シェアする
  • 206興味あり
  • 1091経験あり
  • 214お気に入り
  • 650持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白黒熊さんの投稿

会員の新しい投稿