- 2人~5人
- 20分前後
- 10歳~
- 2019年~
翡翠の商人3件の戦略やコツ
一枚あたりの勝利点を換算して、戦略のベースを考えてみましょう。【金】点数がそのまま勝利点になるので、点数/枚になる。当たり前だけど、8点とか7点は1枚でもコスパが良い。また獲得した時点で価値が変わらないので、積極的に狙いたいカード。ただし、他の種類のカード(翡翠とか香辛料)...
偽金は、金の枚数次第で得点になるので、他の人が取りたがらないようなら、最終的に金の範囲内になるように獲得していくのも作戦のひとつかと思います。
「カードを返す」ことが出来るのがこのゲームの競りの特徴です。その観点からすると、返しても直接減点になりにくいもの(香辛料・書籍)と返すと直接減点に結びつくもの(金・翡翠)に大別できます。※贋金は場に返せないので除外そこから見て、主流の戦法は2つになるかと思います。1:金&贋...
会員の新しい投稿
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約6時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約6時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約7時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースノープランナーボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリスボアマーケット3人(&4人(4人は置くのが難しい))の顧客でいかに稼ぐかがポイントに...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリスボアマーケットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリヴォルヴ手札を無くすのが目的なのですが、手札を無くすためには自身にカードが戻っ...約10時間前by オグランド(Oguland)