- 2人~4人
- 30分前後
- 2017年~
卓上ヘボコン 対戦キットSoul Moon (Monsol)さんのレビュー
Soul Moon (Monsol)さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 27興味あり
- 68経験あり
- 11お気に入り
- 54持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 卓上ヘボコン 対戦キット |
---|---|
原題・英題表記 | Desktop HEBOCON battle kit |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 未登録 |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 4,320円 |
クレジット
ゲームデザイン | ろい(Roy) |
---|---|
アートワーク | タナゴ |
関連企業/団体 | ペンとサイコロ(Pen and Dice) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Soul Moon (Monsol)さんの投稿
- レビューアフィニティーAFFINITY先日友人たちと遊べたので感想を投稿します。点数としては6/10くらい。セッ...7ヶ月前の投稿
- レビューマーゴットMargot先に言っておくと、評価としては低めです。絵柄は良くテーマや物語性はあって素...8ヶ月前の投稿
- レビューソレニアSolenia作品のテーマ、コンポーネント、メカニクスの3拍子が揃っている個人的な評価の...1年以上前の投稿
- レビュー夢:第十三章Wonderland Xiii見た目が良くて購入。兎に角絵は可愛いです。同じ種類のカードでも、少しずつ絵...1年以上前の投稿
- 戦略やコツセンチュリー:イースタンワンダーズCentury: Eastern Wonders数回プレイした中でこれはと思ったプレイがあったので載せておきます。人数が二...2年弱前の投稿
- レビューキャメルアップ(新版)Camel Up旧版をプレイしたことはなかったですが、旧版はそれなりに人気があるようだった...2年弱前の投稿
- ルール/インストキュービズムQubism互いに白か黒の自分の駒と先行後攻を自由に決める。キューブは全て纏めて脇に置...約2年前の投稿
- 戦略やコツキュービズムQubism戦略としては、兎に角相手より先にゴール1歩手前の行まで駒を進める事。キュー...約2年前の投稿
- レビューキュービズムQubismついついコリドールと比較してしまいますが、矢印の書かれたキューブを壁にしつ...約2年前の投稿
- 戦略やコツオニリム:最初の旅と七つの書Onirim (second edition)基本セットの戦略について私が気をつけてる事を書いていこうかと。鍵で予言(破...約2年前の投稿
- ルール/インストクアルトQuartoまず簡単に言ってしまうと4目並べです。では、何を4つ並べれば良いかというと...約2年前の投稿
- 戦略やコツコリドール ミニQuoridor: Mini相手次第なのであまりはっきりとコレといった戦術は無いですが、重要な事はいく...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約1時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約3時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約12時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約12時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約15時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約15時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約21時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約23時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約23時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...1日前by みなりん
まず始めに言っておく事は、これは真面目に勝ちを目指して遊ぶゲームではないです(笑)
勝利を目指してパーツを集めたところで、最後の押し相撲以前にパーツをはめ込む所から崩壊していきます。
いかにヘボいロボットが出来て、それを笑えるかです。
その心構えがあれば、例え最後の押し相撲であっさり押し出されたとしても許せるでしょう。
まぁ、つまりは頑張って考えても最後の押し相撲であっさり落ちるし落とされます。
早々に落とされたら後見てるだけになるのでそれくらいの大らかな心構えでやったり、落ちたら落ちたで自分の事は忘れて他人のボードを見て一緒に考えたりすると楽しめます。
説明書もデフォルトで落書きがされてあったり、雰囲気作りは良くできてると思います。
説明書が日本語と英語の他に、中国語で簡体字と繁体字の2種類あるのも親切?なのか珍しいですね。
しかもどれも同様に落書きされているという(笑)