- 2人~5人
- 25分~45分
- 8歳~
- 2019年~
花火:スターマインちゃちゃ(勇者)さんの戦略やコツ
詳しくはBGA(ボードゲームアリーナ)の方でしっかり戦略が記載されているので、そちらの方がいいと思います。
(BGAでは戦略通りの動きをしないと叩かれる始末ですが……)
「右捨て左出しの法則」という暗黙のルールがあります。
まず、その時々で手に入れるカードは必ず自分から見て1番左に入れ、元からあったカードは右にずらします。そうして並べると、左のカードが新しく、右のカードが前からいる古いカードという状況になります。カードを捨てる時は、自分から見て右側のカードで、ヒントが全く来ていないものを優先的に捨てます。なぜなら、長い間手元にありながら、全くヒントが来ていない=捨ててもいいということになるからです。これが「右捨て」の所以。
では「左出し」とは何かと言うと、たとえばあなたの左から2番目と3番目が赤だよと言われた時、その2番目を出せという指示だと認識します。こういった暗黙のルールを設定することで、数字を言わずとも色だけで手札の色と数字を教えられたも同然になります。
なぜ左を優先するかと言うと、「新しい札」の方がヒントとして出したい可能性が高いからです(3番目が出すべきカードであるのなら、そのカードが新しく出た時点で早く言っておくべきだったということにもなります。)
大体、色を言われたら、左側のカードを出せという意味。数字は、最初の「1」指示だけは全部出すべきカードと認識し、あとは捨てては行けないカードが右端に来た時に数字のヒントを出すことが多いです。(出すべきカードの時に色のヒントが上手く言える配列でないために、代わりに数字のヒントを言うこともありますが。)
その他、「フィネス」と「リバース」を覚え、3人プレイをすれば勝率がぐんと上がります。
フィネス…
場に黄色の1が出ている、1つ先の人の最新カードが黄色の2、2つ先の人が黄色の3を持っている時、敢えて2つ先の人に黄色の3に対して「黄色だよ」ということで、1つ先の人は、「黄色の3なんか今出されたらエラーになってしまう……自分が黄色の2を持っているのか!」と気づき、自分の最新カードを場に出すことが出来る
リバース…
場に黄色の1が出ている、1つ先の人が黄色の3、2つ先の人の最新カードが黄色の2の時、敢えて1つ先の人の黄色の3に対して「黄色だよ」と言う。1つ先の人は、「自分の隣の人が黄色の2を引いたのになぜ自分に黄色のヒント?そうか、私のは3なのか」ということに気づき、そのターンでは札を出さない。そして、その次の人は、「なぜかいきなり3のヒントが出されている、自分の最新手札が2なのか」と気づいて手札を出す。
これらの手法を使って、1ヒントで複数の気づきを与えることでクリア率が格段に上がります。
他に気をつけることといえば、下記の通りです。
・序盤は4は結構捨てていい
・序盤に2が捨てられると詰むことがあるので少し注意(残りの1枚が山札の奥底に埋まっている場合がある)
・ヒントを貰いっぱなしも、あげっぱなしも好ましくない。カードが1人しか更新されないのは、全員にとって痛手。2巡してもヒントが来ていない札はさっさと捨てていい。
・人の捨てては行けない札の連絡は基本的に1つ前の人が行う(ヒント2つを使わないと伝わらない状況になっていたら別)
・どうしようもなくやることがない時でない限りは、捨てては行けない札の連絡はその人の右に来たギリギリに行う。中途半端にど真ん中の札にヒントを上げると、出していいのか捨てては行けないのかどちらに対してのヒントか分からなくなるし、ヒントコインの無駄遣いにも繋がる。
・基本的に捨てていい札に対するヒントは出さない。捨ててはいけないカードが連続していて1ヒントで伝えきれず困った時は、敢えて捨てていい札をヒントに出すことはある。
- 128興味あり
- 553経験あり
- 120お気に入り
- 432持ってる
ちゃちゃ(勇者)さんの投稿
- レビュードミニオン:陰謀(第二版)2回プレイ。基本セットと混ぜてランダマイザーで決めたサプライで行ったら...3ヶ月前の投稿
- レビューウルトスキル付きUNOスキルを解放してシナジーを作っていくのはとても面白く既...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツチーム3・グリーン◾︎立ち位置についてそれぞれの役割が90度の向き違いで座っても出来ます...5ヶ月前の投稿
- レビューチーム3・グリーンめちゃ面白くて評判いいです。このレビューの下に、個人的に必要と思ってい...5ヶ月前の投稿
- レビュードラスレ最初の数回、勝っていた時は楽しかったんですが、一度負けてから感想ががら...5ヶ月前の投稿
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。大喜利が好きで購入しました。カードに書かれていること以外あまり言えない...5ヶ月前の投稿
- レビュースレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲーム我が家の最も高価なボドゲですが、なんやかんや一番遊ばれているので積みゲ...5ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:新たな時代原作を2つ目までしかクリアしていない私と、シリーズ作品を1つもやった事...6ヶ月前の投稿
- レビューキチキチキッチンめっっっちゃくちゃ笑いました。笑いすぎて泣いたの人生で初めて。ただ、メ...6ヶ月前の投稿
- レビュースカイチーム基本的にダイスゲーは、ダイス運に左右されるものが多い印象がありますが、...9ヶ月前の投稿
- 戦略やコツラストダンジョン ダイス 深淵の王【拡張パック】ソロモードの最高難度をクリアしたので、攻略を記載します。1度負けて、ひ...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツペイント・ザ・ローズ2人プレイしかしていないので、そちらでの戦略になります。例えばAが明ら...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト宇宙を旅する壮大なテーマ 「ガイアプロジェクト」は、宇宙空間に浮かぶ...4分前by 真夏。
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...約9時間前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...約9時間前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...約10時間前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。非対称能力のゴッ...約13時間前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...約13時間前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...約18時間前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...約23時間前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...1日前by しも
- リプレイけろりんむら5すくみ追いかけっこ将棋『けろりんむら』!今回は将棋を普段指さない友人...1日前by あんちっく
- ルール/インストギルドマスター:ジョブフェア日本語版が出てないジョブフェアの効果まとめ新たな6種類人物の効果カード...1日前by たつきち
- レビューステリウム神となり惑星を配置して、配置の条件を満たすことにより得点を獲得。条件を...1日前by うらまこ