- 2人~5人
- 25分~45分
- 8歳~
- 2019年~
花火:スターマイン8件のレビュー
いかに上手に花火を協力して打ち上げるかというゲームです。花火は5種類(白、赤、青、黄、緑)で、カードに1~5の数字が色付きで示してあり、これを各色1~5の順番に、間違いなくプレイして並べて完成できるかチャレンジします。一見、簡単そうに見えますが、手元にある手札の持ち方が少し...
Best:3~5
2~5人用の協力型のボードゲームです。通常版(?)があるそうなのですが、通常版は持っていないのでこちらのスターマインで多色、黒色花火を使用しないでプレイした感想です。4人でプレイしました。効果的なヒントを出す工夫と自分の手札を上手いこと捨てていく工夫が求められるゲームです。...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!花火:スターマインは、自分の手札の情報が分からないなか全員で協力して場に花火カードを適切に出していく協力型の面白いカードゲームです!通常の花火のデラックス版のような内容になって...
みんなで協力して花火を完成させるゲーム。初手からヒントを出しまくったため、途中からヒントが無くなってしまい、花火を捨てていったのですが、、、4を2枚捨ててしまって終了~。とても難しいゲームですね。最初に1を5色出せたので順調かと思ったのですが、中々そうは問屋が卸してはくれま...
協力型ゲームの定番手番で何をするのか考えて整理しながら進めないと、とにかく時間が掛かる。が、達成感はバツグンです。初めての人同士でも、いつものメンバーでもドキドキ感がすごくどんな時でも盛り上がります。救済措置とスタンド付きでこのゲームだけでも何度も楽しめるおすすめ品です。サ...
2人プレイでの感想です。前作よりコンポーネントが一新され、便利なカードスタンドまでついた豪華版。現在購入するならこちらの花火スターマイン一択でしょう。システムは完全協力型。自分の手札が見えない中、他プレイヤーから上手くヒントをもらって花火大会の成功を目指します。2人プレイだ...
前作の花火とルールを比較すると・多色花火の色指定ができなくなった(その分カード数が単色花火と同じ数になった)・黒色花火が増えた・一色完成ごとにボーナスカードが引けるようになったの3点が大きく変わりました。全てのルールを取り入れてやると、かなり時間がかかります。単色1色と多色...
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約3時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約6時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約6時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約11時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約13時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約13時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約19時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約22時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)