マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~40分
  • 12歳~
  • 2020年~

グッズメイカーTJさんのルール/インスト

74名
0名
0
3年弱前

ゲームの目的
 様々な商品を作り、豊かになることを目指す

準備
 基本建物カード5枚をシャッフルして、プレイ人数+1枚を表向きに並べ、残りを除外する
 通常建物カード23枚をシャッフルして山札にして、建物カードが合計5枚になるようにめくって並べる
 Ⅱ次資源カード9枚をシャッフルして山札にして、同じカードが出たら重ね、5種類になるように並べる
 Ⅰ次資源カード19枚も同様にする
 基礎資源カード16枚はプレイ人数に応じて決まった枚数を用意し、種類ごとに表向きに重ねて置く
 スタートプレイヤーから順に数字の小さい初期資金カードを配り手札にする

ゲームの流れ
 自分の手番になったら、カードの補充を行い、
 自分のアクションと小人のアクションを好きな順番で実行する
 自分のアクションは生産、または売買を実行する
 小人のアクションは建物を所持していると実行することができる

カードの補充
 手番開始時、各列が5種類になるように山札からめくって補充する
 山札がない場合、捨札をシャッフルして山札にする

生産
 場札1枚を選び、コストを支払って獲得する
 基礎資源はコストがない
 傾いたカードのマークは公開するだけでコストになる
 基礎資源は山に戻し、Ⅰ次・Ⅱ次資源は捨札にする

 獲得したカードが資源カードなら手札へ、建物カードなら自分の前に並べる
 手札の上限は7枚で、8枚以上になるようなアクションはできない
 建物や勝利点カードは手札に数えない

売買
 手札の資源カードと、同じ価値以下の場札を交換する
 手札か場札のどちらかが1枚になるように交換する
 初期資金カードは売買にのみ利用することができる
 初期資金カードを捨てた場合、ゲームから除外する
 建物を交換することはできない

小人のアクション
 建物を所持している場合、建物につき1回ずつ小人のアクションを実行することができる
 建物を獲得した手番から直ぐに使用できる
 場に出ていないカードは獲得できない
 獲得した勝利点カードは自分の前に並べる

ゲームの終了
 誰かの勝利点の合計が10点以上になる、または勝利点カードの山札がなくなるとゲーム終了になる
 最も勝利点の高いプレイヤーの勝ちになる

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
TJ
TJ
シェアする
  • 36興味あり
  • 112経験あり
  • 21お気に入り
  • 106持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

TJさんの投稿

会員の新しい投稿