- 2人~6人
- 40分前後
- 7歳~
- 2018年~
ゴー・ゴー・エスキモーzeeettoさんのレビュー
最高峰に近いファミリーゲーム、という評価です!
ゲームシステムの面白さ、導入のしやすさとセットアップのわかりやすさ、園児でもわかる最小単位の数と計算方法、程よいプレイ時間とその割にちゃんとあるボドゲやった感、そしてまた素晴らしいのが、コンポーネントの良さと日本の子どもにもピンとくるフレーバー!
全てがまとまってます。その上、自分が買ったときは小売価格$20切ってました。確実にファミリーゲームであり、足し算と3とか4までの数字しか使わないにも関わらず、大人同士でのプレイにも耐えうるっていう、稀有な作品です。
・システムとしての面白さ
持ちコマというものがなく、6体の共通コマをみんなで動かしていく共用すごろくです。色と数字とシロクマの書かれた手札を使い、シロクマのお邪魔コマで人の邪魔をしたりしながら、自分の手番で魚の釣れるマスにうまく止まれるように進めていきます。単純に釣れた魚の数で勝負するだけならヒネリのないお子様ゲームって感じですが、そこはクニツィア博士、魚にも三色の色分けがあり、得点化できるのは1ラウンドに付き一色の魚だけ。一度得点化した魚の色は、次以降のラウンドでは得点化できません。
つまり、4人いれば3ラウンド目には狙う色が必ずバッティングし、終盤にかけてより盛り上がっていきます。
手札運はもちろんありますが、3ラウンドあるので均平化もしますし、戦略と読みである程度補うことも可能。何より運要素がそこそこないとファミリーゲームとして成立しませんしね。
・導入のしやすさ、セットアップのシンプルさ
インストはみんな手札でコマ動かしてゴールしましょうね〜、得点になるのは釣った魚のうち一色だけよ〜、三色の魚札使ったらオシマイ!でほぼ終わりです。一回覚えたら小学四年生が子ども同士で説明書なしインストして遊んでました。
盤面は組み合わせて大きくなるタイルタイプで、意外と大きくてテンション上がります。その割に箱はデカすぎず嵩張りません。
・園児でもわかる最小単位の数と計算方法
ここがすごいと思います。対象年齢が7歳〜と明記しており、算数として掛け算はもとより一桁後半の単体数字すら出てきません。5までの足し算の繰り返しだけで、ジレンマを含むそれなりに深いゲーム性を楽しめます。
・程よいプレイ時間とその割にちゃんとあるボドゲやった感
ガツガツ木製コマ動かしてはあれやこれやジレンマを楽しみながらも、扱う数字の小ささとやることのシンプルさのためかダウンタイムも少なめ。子供が飽きる心配もなく、30分くらいで終われます。それでいてやったあとの満足感が高いです。
ボードがでかくてエスキモーコマやシロクマくんの出来も良く、あー、面白かったなーもう一回! ってな感じで、うちでは定番バッティングゲーのバザリに並ぶ人気作となっております。
入手が難しいっていうのが本当に残念で、こいつはぜひ日本語版を出すべき一品です。
- 27興味あり
- 76経験あり
- 11お気に入り
- 21持ってる
zeeettoさんの投稿
- レビューアンダーカバーボードゲームに不慣れな人であっても、慣れた人と混ざり合っていきなりいい...2年弱前の投稿
- レビューフォグサイト娘12歳、息子9歳と3人、迷宮役をローテする形で3回遊びました!なんか...約2年前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエルイメージとしては、宝石の煌きがかなり複雑になって対戦仕様になったような...3年弱前の投稿
- レビューヴィレジャーズソロモードでの初回プレイを終えたレビューになります。尚、女伯爵に94対...約3年前の投稿
- ルール/インストラブレタープレミアム子どもとあそぶ用に、平易な表現で翻訳した子ども用カードサマリをつくった...約3年前の投稿
- レビューポンコツロボット大乱闘主に低年齢男児と遊ぶファミリーゲーマーの観点からレビューします。結論と...4年以上前の投稿
- レビューキャッスルランページゲーム内容は攻撃側と防御側でカードの数字を比べて、勝った負けたを繰り返...4年以上前の投稿
- レビューハピエストタウン自分は主に子どもを含めた家族でプレイするファミリーゲーマーです。その視...4年以上前の投稿
- レビューフタリマチ箱もカードもコンパクトなので、場所も取らずに手軽にやれるかなーとか思っ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...1分前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約7時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約8時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約13時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約16時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約21時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約21時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約24時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ