- 1人~5人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2019年~
ヴィレジャーズzeeettoさんのレビュー
ソロモードでの初回プレイを終えたレビューになります。尚、女伯爵に94対124で完敗。
カードの引きもかなり重要で、思いのほかチェーンが繋がらないうちに、すぐ第2市場に到達して終了するな、という印象。もう少しじっくりと自分の村を作りきりたい、という欲求が。。。
ソロの相手、女伯爵はすごい勢いで村人獲得してそのまま配置していきます。そのカード設置のスピード差には、「ルールあってんのこれ?」と戸惑うこと必至。但し、女伯爵の引きカードはこちら側で選択できるというのがミソで、カード獲得枚数の割にはある程度得点を抑えられる、という仕様のようです。
とはいえ女伯爵は数の暴力的に得点を重ねていくのでかなり手強い。一度やった感想としては、引きによっては最後のラウンドのスパートでなんとか追いついて勝てるのかな?と思えるくらいの難易度でした。
得点計算はちょっと面倒な部類に入ります。複数カードに影響される要素指定があって確認漏れが出そうだったり、そもそもの値が細かいものを多数集計する必要があったり等々。故に勝利条件の見通しが良くはないですね。まぁ対人戦ではとりあえずチェーンつなげとけ!でなんとかなりそうなきがするので、そこまで気にしなくてもいいかも。子どもとは、やるイメージがあんまり持てないかな。
あとは、カードゲームの割にかなり場所を取ることに留意ですね(特にカードを縦にチェーンさせるので奥行きを使う)。ざっくり適当に並べてやってると、ソロで4人用ダイニングテーブル占拠します(笑)
得点計算がやや気になりますが、チェーン末の村人まで育てて後半一気に加点するプレイ感はなかなか面白いです。子どもが寝たあとにでもちょくちょく一人で遊んでなんとか女伯爵に勝ちたいトコロです。
- 146興味あり
- 390経験あり
- 65お気に入り
- 368持ってる
zeeettoさんの投稿
- レビューアンダーカバーボードゲームに不慣れな人であっても、慣れた人と混ざり合っていきなりいい...2年弱前の投稿
- レビューフォグサイト娘12歳、息子9歳と3人、迷宮役をローテする形で3回遊びました!なんか...約2年前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエルイメージとしては、宝石の煌きがかなり複雑になって対戦仕様になったような...3年弱前の投稿
- ルール/インストラブレタープレミアム子どもとあそぶ用に、平易な表現で翻訳した子ども用カードサマリをつくった...約3年前の投稿
- レビューゴー・ゴー・エスキモー最高峰に近いファミリーゲーム、という評価です!ゲームシステムの面白さ、...3年以上前の投稿
- レビューポンコツロボット大乱闘主に低年齢男児と遊ぶファミリーゲーマーの観点からレビューします。結論と...4年以上前の投稿
- レビューキャッスルランページゲーム内容は攻撃側と防御側でカードの数字を比べて、勝った負けたを繰り返...4年以上前の投稿
- レビューハピエストタウン自分は主に子どもを含めた家族でプレイするファミリーゲーマーです。その視...4年以上前の投稿
- レビューフタリマチ箱もカードもコンパクトなので、場所も取らずに手軽にやれるかなーとか思っ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...3分前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約7時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約8時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約13時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約16時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約21時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約22時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約24時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ