- 3人~5人
- 90分~120分
- 14歳~
- 2018年~
フォザナドゥ鳴屋さんのレビュー
率直に遊んだ感想を言う!
ワーカープレイスメント(ワカプレ)とピック&デリバリーのゲーム。
ワカプレとは、手持ちのコマ(ワーカー)を任意のスペースに配置して、その場所の効果を得ていくというルールです👷 大半のワカプレはスペースの早いもの勝ちがジレンマ要素であり、本作も同様なのだが、有限な枠の奪い合いではなく、ワーカーを置いた順番によって効果の度合いが変わってくる仕掛けをしている。
ピック&デリバリーは読んで字の如く、荷物を目的地まで運ぶゲームです🚛
プレイヤーは運送会社です。特定の荷物を指定場所まで届ける依頼をこなして得点を稼ぎ、ゲーム終了時に最も点数を稼いだプレイヤーが勝利します🎊
ゲームは全6ラウンド。 ラウンド中はワーカーを活用しアクションをしていきます。その中で依頼を達成した時の得点以外にも、3,6ラウンドでの決算ボーナスが得点源となります。 また各プレイヤー毎に、自分が担当する会社独自のボーナス点もあります😁
アクションは全部でたったの3種!
輸送:荷物を1つ隣のエリアに運ぶ
改良:荷物のグレードを1つ上げる
達成:条件を満たしている依頼を1つ解決する
この3スペースから選んでワーカーを置き、それぞれの効果を得ます。
面白いのは、ワーカーを置いた順番によってアクションの実行回数が変わる事です。先着順に1→2→3→1…となっている(3回で1サイクル)。つまり早くにワーカーを置くと回数が少ないのである。
しかし、早くに置くほど荷物を多く貰えるという特典がある。2→1→0→2…(同サイクル)なので、荷物を多くもらいアクション数を減らすか、荷物は要らないから沢山アクションをしたいか、あるいは真ん中か、、、という欲と狙いが出てきます🤔
スペースはライバルと共有なので、早いもの勝ちの要素も加わります。少ないワークスペースですがジレンマもしっかりあるわけです😁❤
"荷物"とは運ぶ対象であり、並、上、特上の3つのグレードが存在する。 依頼は荷物のグレード、数、 エリアが指示されているため、輸送と改良をうまくやっていくのだが・・・そもそもの荷物を得る手段が、ワーカーを置いた時か、ラウンド終了処理でしか貰えない😂 ちなみにラウンド終了時には2つ貰えます😭
達成を補足しておくと、依頼はカードになっており、そこには条件と得点が書いてある。ただしこのカード……共有です❤ 数枚がオープンされていて、達成ではその中から条件を満たしたモノを選ぶ。つまりはココでも早いもの勝ち要素があるのです😋 個人持ちの専用依頼もあるが、枚数で言うと共有依頼の方が圧倒的に多いため、メインはコッチです❗
依頼を達成すると、そのエリアに自分のマーカーを配置していく。3,6ラウンド目にある決算ボーナスはこのマーカーの多寡をエリア毎に競います。1,2位に得点が入りますが、同順の場合はより先にマーカーを置いた方に軍配が上がる仕組みになってます。
各プレイヤーは、自分の会社を選んでゲームスタート🏁 会社には、独自の終了ボーナスが設定されている他に、スキルカードが用意されている。
ラウンドでは手番順にワーカーを1つずつ使っていき、手持ちがなくなるとパス。全員がパスするとラウンド終了処理をする。この時に自社のスキルUPを図ります。 輸送や改良の効率を上げたり、持てる荷物のキャパを増やしたり、スキルカード使用したり、と改善していきます⤴
プレイヤー間の色差は、この会社選びが占めます❗終了ボーナスからプレイ方針が決まったり、スキルカードで自分にしかできないパフォーマンスをしたりといった感じです✌
オススメは4人です。 早いもの勝ち要素があるため人数が多いほうが良いのだが、逆に言うと干渉要素はそこしかない。そのためライバルのターンはほぼダウンタイムとなるので、多すぎてもね😅 あいだの法則です。
スキルカードは会社固有のほかに、コモンのカードもあるため、これらを混ぜたり組み合わせても遊べます。 また、エリアの位置関係はモジュラー(組替え可能)式になっているため、総じてリプレイ性が高くなってます😁 個人ボードと合わせるとかなりの面積になっちゃいます💦
まとめると…
Good👍
アクションが3つしかないため、プレイ難度は見た目以上に低いです❗しかし、ワーカーの順番を考えたり、どの依頼を狙うかなど、単調な作業ゲーではない点がとても良いと感じてます。 ワカプレならではのインタラクションは他の作品よりも薄いのですが、依頼の取り合いや決算ボーナスのマジョリティ争いでバチバチしてください😋
リプレイ性が高い事に加え、ゲーム中に行う自社のスキルUPも、すべてを上げきれないようになっているため、色々な戦略を試せるのも楽しみの1つですね!悩ましい点でもあります❤
Bad👎
プレイ難度は低いですが、ルール難度は高めです。と言うのも例えば、新しい荷物はどこに配置するのか?改良はどこでできるのか?スキルUPで得られるオマケや派遣コマの使い方…など細かいルールが煩雑にあるため、インストは取っつきにくい方です。
会社ボーナスは分かり易いですが、スキルカードは多種多様なので、その点も難しくしているかもしれませんね😅
- 32興味あり
- 67経験あり
- 12お気に入り
- 69持ってる
鳴屋さんの投稿
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...1日前の投稿
- レビュー殺人ランドへご招待率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍謎解き協力型ゲーム。 廃遊...2日前の投稿
- レビュー真紅のアンティーク率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍謎解き協力型ゲーム。 資産...9日前の投稿
- レビューデッドライン率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍パズルと推理の協力型ゲーム...11日前の投稿
- レビューさまよえる塔率直に遊んだ感想を言う!すごろくと記憶のゲーム。 円環状のルートで自分...12日前の投稿
- レビューポケット・ディテクティヴ率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍協力型の推理ゲーム。全部で...30日前の投稿
- レビューディズニー・ヴィランズ:フィルド・ウィズ・フライト率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...約1ヶ月前の投稿
- レビュー真贋のはざまで率直に遊んだ感想言う!オークションのゲーム🔨 絵画を売り買いし、最終...約2ヶ月前の投稿
- レビュー花と吹雪率直に遊んだ感想を言う!多人数High&Lowに少量のブラフを...約2ヶ月前の投稿
- レビューチネチッタ1937率直に遊んだ感想を言う!優秀なスタッフ(カード)を集めて映画を作ろう...約2ヶ月前の投稿
- レビューマモノノ~まものの喚(よ)び方~率直に遊んだ感想を言う!競りのゲーム。魔物(カード)を手持ちの魔石を...2ヶ月前の投稿
- レビュートリックテイカーズ率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(トリテ)のカードゲーム。ト...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...27分前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...37分前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約3時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...約5時間前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...約10時間前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約14時間前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...約16時間前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...約24時間前by シキ
- レビューエンドレスウィンター日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関しては...1日前by リーゼンドルフ
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...1日前by 鳴屋
- レビューサイン親プレイヤーにどのお題かを伝えるサイン。どう伝えるかは星のワード達を不...1日前by うらまこ
- レビューヌメラビスダイスを2個振って指定された数字タイルを2〜3枚めくれたらタイルを獲得...1日前by うらまこ