- 1人~5人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2019年~
エスケイプ・プランkaya-hatさんのレビュー
強盗達が街に隠した金を回収して、街からの脱出を図る。勿論、警察が居ればバンバン撃たれる。猶予は完全に街が閉鎖されるまでの3日間。仲間の協力や様々な装備を駆使して、一番金を持ち逃げた者が勝利です。
ってのは、良く見るゲームフレーバー。このゲームに興味のある方はツイッター等でゲーム概要を見たことがあるんじゃないでしょうか?
実際に、私もこの説明に心を鷲掴みされ、イーグルグリフォン特有の豪華なコンポーネントに魅了され即買いした口です。
しかし、実際にプレイしてみると、そこはやはりラセルダ!ちゃんと、計画を立てて行動しないと、直ぐに警察の餌食に…ゲームフレーバーの破天荒さは鳴りを潜め、どこまでも緻密なゲームとなります(うーん、よくよく考えれば、ラセルダにしてはタイルのめくり運だったり、地形タイルの出方だったり、運要素強めかも…あくまでもラセルダの中ではね)。イメージと違ってガッカリってことでは、全然ないです。むしろすこぶる面白い。
面白ポイント①、ゲームの最初に各プレイヤーに配られるエスケーププラン(逃走計画書)が良くできてるのが大きい。この逃走計画書には各プレイヤーが何処にお金を隠しているか?が書かれてて、同じ場所でも、プレイヤーAとプレイヤーBとではもらえる報酬額が変わってきます。ですんで、『多額の隠し金がある施設には行きやすいように地形タイルを配置したい。でも、人が集まり過ぎるのも不味い(施設に入れる人数に上限があったり、人が集まると警察が警戒したり)、先にあっちから回るか?おっと、あの地下鉄使って、警備の薄い裏に回り込める!』などなど、自分に有利なタイル配置が他プレイヤーにとっては足かせになったりとインタラクションは強め。凄く良い。
面白ポイント②、3日目に明らかになる出口。ここから、葛藤の1日が始まる。街からの脱出口は1ヶ所。先着順に脱出時支払う金額が増えていく。焦る気持ちとまだ金を回収したい気持ちとに揺れーる思ーい。多額の隠し金が眠る施設が最終ターンに出てくれば、なおさら。行って帰ってこれるか?手持ち資金は大丈夫か?どうやって、警察をまく?負傷した傷も治したい。悪名も下げたい。全部したい。でも手数が…。はい楽しい🎵
途中で書いたようにラセルダにしては運要素強めですが(高額報酬の施設が早々にオープンされるプレイヤーと最終ランドでオープンされるプレイヤー等)、余りその事が気にならないのは上記のようにインタラクションが強く、ゲーム終了に向けて加速していくゲーム展開が秀逸だからでしょうね。
私が受けた印象は2泊3日旅行計画ゲームです。
“最終日、羽田に向かう途中になんとか横浜中華街にも寄ってみたい!やっぱ無理か…。真っ直ぐ羽田に行くか。あっ、意外に早く着いた🎵まだ、みんな来てないみたいだし、旅行資金もちょっと残ってるから免税店でも回ってみよ”って印象を受けた。
いらん事を書いたが、ラセルダの沼に引きずり込むにはウッテツケのゲームです。インスト大変だけどね。
- 112興味あり
- 191経験あり
- 66お気に入り
- 192持ってる
kaya-hatさんの投稿
- レビュー愚者の黄金持てる力を全て箱絵に注ぎ込んだようなデザイン‼おやじ「あそこで拾った。...3ヶ月前の投稿
- レビューエクスチェンジめちゃくちゃシンプルな株ゲー。不要なものは削ぎ落とし、プレイヤー間の心...3ヶ月前の投稿
- レビュークシディット王国記「あ~!かぶった~!」、「え~、そっち行くの~!」とワイワイ、ガヤガヤ...4ヶ月前の投稿
- レビューブリュッセル1897米アマゾンから、お手頃価格で仕入られる良きゲーム。ワーカープレイスメン...5ヶ月前の投稿
- レビューブリッツクリーク流石のゴールデンギーク賞ノミネート作品!2人用ゲームでもこの奥深さって...7ヶ月前の投稿
- レビューカルペ・ディエムタイル配置ゲームって、結構いろいろありますよね。代表的なものだと、「カ...8ヶ月前の投稿
- レビュースコヴィルさすがのTMGクオリティ。コンポーネントだけで、わくわくが止めどない🎵...10ヶ月前の投稿
- レビューウェルカム・トゥ・センタービルたまーに、やっちゃうボドゲのジャケ買い。未知との遭遇。一応、ルールと前...12ヶ月前の投稿
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多...1年以上前の投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー...1年以上前の投稿
- レビューパンナム経済型パーティーゲームとでも言いましょうか、運要素も強いですが、決して...1年以上前の投稿
- レビューエジツィア:シフティング・サンズ『笹食ってる場合じゃねぇ❗️』を地で行くワーカープレイスメントゲーム。...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブラス:ランカシャー黒ブラスと白ブラスの比較レビュー。ブラスランカシャー、パッケージの色か...約3時間前by ハナ
- レビューエミネント・ドメイン:エスカレーションゲームの真価を発揮させる必須拡張。これを入れた状態が完全体! 【ざっく...約3時間前by マクベス大佐@Digブログほぼ土日更新
- レビューゴールデンフェニックスブラスター率直に遊んだ感想を言う!1対多のチーム戦。 戦隊ヒーローと悪の親玉の最...約5時間前by 鳴屋
- 戦略やコツ頼りない魔法使いレビューの方で書いてた収納について。やっぱりスリーブ着けたい+一纏めに...約5時間前by じむや
- レビューイロ自分のターンに1つ、コマに書かれた色のマスをたどって進み相手陣地の一番...約6時間前by Sak_uv
- 戦略やコツノーティカスまずはお金を稼ぐ手段をどうするかを考え、それで最初は小さくても良いので...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューノーティカスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約7時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグランドオーストリアホテル:レッツ・ワルツ!(拡張)『グランドオーストリアホテル』に組み合わせ自由な5つのモジュールを追加...約7時間前by ハルバラド
- レビューキャラホメ ソロ説明を読んだ感じでは、このルールでゲームが成立するのか心配でしたが、キ...約9時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューインディゴ※家族(妻と娘8歳)内で遊んだ時の感想です。クニツィア博士のタイル配置...約18時間前by kou@ボドゲ好きな家族の父
- レビュートゥキ白いブロックを上手く使いながら、色のついたブロックを指定された通りに積...約18時間前by みなりん
- レビューカルカソンヌ最も有名なタイル配置ゲームの一つ。手番では、引いたタイルを絵柄が繋がる...約21時間前by みなりん