- 2人~4人
- 45分~60分
- 10歳~
- 2023年~
エンパイアズ・エンドリーゼンドルフさんのレビュー
世界各国、どの歴史において滅ばない帝国は存在しない。このゲームは衰退しつつある帝国の領土を、いかに最小限の被害で食い止められるかを競うものである。
といってもどの帝国かなんて言うことは特に表記されてはいない。
こちらの11枚のタイルが「領土」となっている。それぞれの上部に勝利点があり、それらが最終的に点数となる。
ちなみに他のプレイヤーも同じ枚数、同じ並びになっている。
災害がやってくると、全員で災害を防ぐために押し付け合い、タイルが一枚ずつ裏返っていくのだが・・・
災害の頻度ってどんくらいかというと・・・
この黒い付部分が災害になる。
結構な頻度襲ってきます。まぁ、帝国が滅ぶときって大抵天候不順で作物が取れなくなって飢餓からの反乱や、動物、虫などの害、蛮族や他国の侵攻といろいろてある。
それが立て続けに襲ってくる。
災害フェイス
では災害の押し付け合い方の説明をいたします。
こちらの山から一枚めくり・・・
右上の数値は左から数えて何番目にこの被害が発生しますという予告です。
プレイヤー全員がこの位置にトークンを置いたら押し付け合いの始まりです。カードに描かれているどちらかの資源を支払って他の人に回します。
つまり各帝国はこの災害の対策として、自国の資源をどれだけ消費したのかを競うわけです。
資源は有限なのでいずれ枯渇して払えなくなる時はやってきます。
負けた人は競りで出していた資源を全部回収して対象の土地を荒廃します。そしてカードはタイルの下に差します。
こうして農地を失ったわけです。
経済フェイス
数少ない収入のタイミングがこちらになります。
各タイルやカードの下にある効果を適応し収入や交換などをしていきます。
ちなみにさしてあるカードは土地が復興しないと使うことができません。
産業フェイス
初期手札4枚の災害カードは、下の部分がイノーベーション能力をもっています。
健全なタイルに差すことで能力を改善できます。
もしくはカードを捨てて1金を手に入れることもできます。ちなみにこのゲームではオールマイティーの資源となります。
あとは既定のハンマーを支払うと健全化させることができます。しかし勝利点が高い場所ほど使うハンマーの数か多くなります。
闘争フェイス
他勢力の侵攻も受けます。帝国は立ち向かわないといけません。
カードに書かれた軍事アイコンの数で争われます。領土ではすでに4の軍事力があり、あとは差し込んだカードや資源として斧を持っているので、プレイヤーはどれくらい資源をつぎ込むのかを一斉入札して決めます。
その数や勝者、敗者によってカード効果が適応されます。
敗者は領土のタイルの位置が入れ替わります。
このゲームにおいて唯一の勝利点を稼げるタイミングともなっています。
ラウンドマーカーが終わりまで達した時、残っている領土と最終得点のついたカードの効果を足して、得点が高い人が勝利します。
ちなみに今まで写真で見せたのは2人用のものでして・・・
3,4人になると、ダブル災害とかいうえぐいものになってきます。資源は基本衝立の裏に収まっているので、どれくらいあるかわからなくなっています。ちなみに稲妻のアイコンは短縮モードのスタート地点となます。
資源管理とタイミングによっていかに点数を取っていくかというゲームとなっています。なので運要素はカード以外一切ありません。
どうあがいてもやってくる荒廃の中で、イノベーションをもってやりくりしていく苦しいゲームとなっています。
コンポーネントもすっきりしてまして、ケースもありますし、プレイヤーごとに1セットわたせるようになっています。
ただし、災害カードはスリーブ入れるのには大きさもそうですが、箱の中に納まりずらくなっています。
ご興味がありましたら、手を出されてみてはいかがでしょうか。
- 49興味あり
- 114経験あり
- 20お気に入り
- 85持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビューリバーバレー グラスワークスガラス工房たちがガラスのコレクションを作るゲームなのだが、プレイヤーは...8日前の投稿
- レビューサルトフィヨルドサンタマリアという過去作のリメイク作品となっています。北欧の漁村を開発...11日前の投稿
- レビュータブリーズ今回タブリーズというゲームをご紹介します。タブリーズってイランにある実...4ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノファンタジーで出て来る地獄観のベースとなったダンテ「神曲」という詩集を...6ヶ月前の投稿
- レビューサイレンベイ警察組織に新たに出来た捜査部門、音声分析班。そこは犯罪捜査を音のみで捜...7ヶ月前の投稿
- レビューマイセリア今月地味に話題になっていたラペンスバーガー版のマイセリアを手に入れたの...9ヶ月前の投稿
- レビューフィット・トゥ・プリント動物の町にある新聞社の記者となり、金、土、日の3ラウンドの間に取材と入...10ヶ月前の投稿
- レビューデュアルベースタウンGAME -大月版-大月市のふるさと納税の返礼品、4万くらいおさめるともらえたのこと。協力...10ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲームスカイリムです。古くは10年以上前にPS3の頃から出ている作品で、10...1年以上前の投稿
- ルール/インストピラミドミノプレイしている様子を見て「あ、これソロでも遊べそうだな」とおもって考案...1年以上前の投稿
- リプレイアーキオロジックソロプレイとなります、どんな感じがわかれば幸いです。自動読み上げを使っ...1年以上前の投稿
- リプレイモノリスソロでの動画記録となってます。自動読み上げ音声に抵抗がない方どうぞ1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリバーバレー グラスワークスガラスを川に配置して、川からガラスを獲得し、個人ボードに配置していく可...約3時間前by うらまこ
- レビューキュビトスダイスデッキ構築+レース【こんなヒトにオススメ】・デッキ構築好き・ダイ...約7時間前by 隨ニJourney
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...約7時間前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...約8時間前by みね
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...約9時間前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...約9時間前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約14時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約14時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約15時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約18時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約18時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約19時間前by オグランド(Oguland)