エルフェンランド、エルフェンズゴールド(エルフェンランド拡張)、そして新マップのエルフェンシーの3つが遊べるゲームです。大本だったエルフェンロードのルールがベースになっている気もします(というぐらい、エルフェンランドとの違いもありました)
以下のレビューは、新マップのエルフェンシーです。
▼ゲームの概要
最初にマップとなるボードを広げます。リバーシブルで、片面がエルフェンシーです。
次に山札を作ります。エルフェンランドから追加でカードが入りますが、一部カードも抜けます。海を移動する手段が増えるんですね。
そしてこれらにはタイルにも言えます。タイルは山にして置き、そこから引きます(ここでは袋を使っています。この方が便利です)
タイルには2種類あり、経路を示すタイルと、特殊ボーナスで使えるタイルがあります。
さて、最初にボードに各プレイヤーはキューブをばらまきます。1つの街・村・白にキューブを1つずつ置いていきます。これはそこに移動すれば、そのプレイヤーのキューブを取ることが出来て、これが1つ1点です。つまりは、ボード上でオリエンテーリングのようにぐるぐるコマを巡らせることになります。
次にスタート位置に靴のコマを置きます。ボード上では左上になります。
以下はいくつかのフェイズがまとまったラウンドごとに行い、4ラウンド終了後、得点計算を行います。
フェイズは以下です。
1.各プレイヤーに8枚ずつ配ります。
2.タイルを順番に4枚取ります(5枚公開され、取られるごとに補充されます。袋から引いてもいいです)
3.タイルをボードの道に1つずつ置きます。海路には置けないので注意が必要です。好きなタイミングでパスしても構いません。道1つにはタイルを1つしか置けません。
4.プレイヤーごとにカードを使って自分のコマを移動します。移動時には道にあるタイルと同じカードを使っていきます。この時、タイルの種類と地形によっては2枚必要な場合があります。海路はくじらか船のカードを使います。
移動したら、その場所にあるキューブを取ったり、特定の村や街に行くと、タイル(これは道に置いたものとは別)を引くことが出来ます。これは特殊タイルで、終了時得点に出来たり、カードを追加で引けたり、道においたりできます。
これで1つのラウンドです。
ラウンドが終わったら、使ったカードと山札を混ぜ直し、ボード上に置かれているタイルは袋に戻されます。
ゲーム中はコマがボード上を走り回る、というイメージでいいと思います。
▼プレイの感想
魅力的なボードの絵柄、街を転々とめぐっている感覚、動物に乗って移動する、とイメージが非常に良いゲームですね。
ただ、あれやこれや計画することが多く、時間がかかってしまうのが難点なゲームでもありますが(昔から
シーでは、海上移動が増え、そのカードが引けないと、本当にどうしようもないこともあります。が、それは「渡れるときに渡って置け」というぐらいなので、そこまで気にしなくていいと思います。私はギャンブルに負けた感じになりましたが(笑
※そしてボードを眺めていてわかりましたが、ある程度救済策もあるようです。
エルフェンランドでは20カ所を巡りましたが、こちらでは全部で32カ所を巡ります。もちろん取れない場所も出てきます。ここがエルフェンランドと違うところで、緩くなっている、と受け取っていいのかなぁって。
他に、エルフェンランドと違う点として、タイルを先にとっておけるところや、枚数等、原文見ても確認が出来たので、前回のルールの制限は「必要ない」と判断されたものも結構あるような気がしました。
そのため、細かいルールチェックが無く、気軽に遊べるのもいいところですね。
実はエルフェンズゴールドを遊んだことが無いので、今度はそれで遊んでみたいと思います。
- 投稿者:
atckt
- 32興味あり
- 38経験あり
- 8お気に入り
- 30持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー秘密の赤中世ヨーロッパには様々な魔物伝説がある。その一つ、大切な赤いモノを隠し...30分前by いちごば
- ルール/インストバーゲンは戦場1分間の間に、なるべく安く必要な数の服を集めた人が勝ちです。開始後、真...約6時間前by れお
- ルール/インストシンクロナイズドえかきうた絵の得意不得意に関わらず遊べるお絵描きゲームです。カードでえかきうたを...約7時間前by れお
- レビュー箱庭特急 拡張マップパック1&2 Box鉄道ゲームにありがちらしいが、追加のマップというのは次々と出るらしい。...約10時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約16時間前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...約16時間前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...約16時間前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...約16時間前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...1日前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...1日前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...1日前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)