- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2018年~
クアックサルバーたまちょくさんのレビュー
たまちょくさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 420興味あり
- 1216経験あり
- 405お気に入り
- 633持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | クアックサルバー |
---|---|
原題・英題表記 | Die Quacksalber von Quedlinburg |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴォルフガング・ヴァルシュ(Wolfgang Warsch) |
---|---|
アートワーク | デニス・ロハウゼン(Dennis Lohausen) |
関連企業/団体 | シュミット・シュピーレ(Schmidt Spiele)デヴィーア(Devir)アークライト(Arclight) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
たまちょくさんの投稿
- レビュータイムライン:発明編Timeline: Inventions前かなぁ、後かなぁと悩みながら、発明順に並べるゲーム。歴史嫌いで年数を覚え...3日前の投稿
- レビュー箱庭鉄道Mini Rails複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームで...10日前の投稿
- レビューウミガメの島Die heisse Schlacht am kalten Buffet / Mahéウミガメが島を周ってポコポコと産卵するゲーム。3つあるサイコロを振って島の...24日前の投稿
- レビューファイアドラゴンFeuerdrachenジャラジャラ―っと火山から落ちてくるルビーをドラゴンたちが集めるゲーム。手...約1ヶ月前の投稿
- レビュー穴掘りモグラThe Mole in the Hole / Die Maulwurf Companyモグラたちが穴に入り地下にあるゴールデンシャベルを目指すゲーム。4層からな...約1ヶ月前の投稿
- レビュー魔法のラビリンスThe Magic Labyrinth / Das Magische Labyrinthコトン!と目的の魔法のしるしを目の前にして見えない壁にぶつかり、スタート地...約1ヶ月前の投稿
- レビューチョコレート・ファクトリーChocolate Factory工場のベルトコンベアを動かし、コンベアに隣接した加工装置によってチョコレー...約2ヶ月前の投稿
- レビューレシピRecipe「ごはんですよ~」「できあがり~」あと一手、完成した時の宣言で、具材を集め...約2ヶ月前の投稿
- レビュードクターエウレカDr. Eureka試験管の中の材料をカチャカチャ音をたてながら入れ替えるのが面白く、子どもう...2ヶ月前の投稿
- レビューウィ・ウィル・ロック・ユーRock the Beat / We Will Rock You!QUEENの曲「We will rock you」のリズムに合わせながら、...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約5時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約7時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約7時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約8時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約9時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約11時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約11時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約14時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約17時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約18時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約18時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約18時間前by ゆー
治療師たちがグツグツ煮え立つ鍋に薬剤を次々に投入して、特効薬を作るゲームです。
薬剤袋の中身を見ないで薬剤を取り出し、鍋の中央から渦を巻くように投入します。多くの薬剤を投入することで評価点と勝利点を多く獲得できます。ただ、特殊な薬剤を入れすぎるとバースト(爆発)し、薬剤を投入できなくなります。さらに、バーストすると勝利点の獲得または薬剤の購入のどちらかができなくなるペナルティもあります。ちなみに、評価点は、薬剤の購入で必要になります。
バースト覚悟で点を獲得しにいくのか、それとも無難に投入を中断するのか。薬剤袋の中身は見れないので、完全に運だめしですが、バースト直前のドキドキ感がたまりません。また、投入フェーズが同時進行なので夢中になりやすく、とても楽しくできます。
ある薬剤を多く保有しているプレーヤーが勝利しやすい傾向はありますが、私の好きなゲームの1つです。