- 2人~5人
- 75分~100分
- 12歳~
- 2000年~
フィレンツェの匠4件のレビュー
ゲームのオリジナリティや完成度の高さがすごいと感じた。自分の手札の芸術家カードとにらめっこしながら、次はどの景観タイルをもらうか、どの建物をとろうか、考えるのが楽しい。プレイヤーボードが結構狭く、建物や景観タイルを置くのがかなり窮屈で、途中から置けなくなっていくため、逆に自...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!フィレンツェの匠は、タイル配置しながら要素を集め、それらを使って得点を獲得していく面白いボードゲームです!複数の要素が絡み合っているなか、どの選択をしていくのかが悩ましいです!...
プレーヤーは、フィレンツェで最も権威のある貴族になろうとし、芸術家や学者を魅了しようとします。勝利ポイントの獲得はさまざまな方法で行うことができますが、ほとんどの場合、職業カードをプレイして作品ポイントを生成することで獲得できます。天文学者、オルガニスト、建築家など、さまざ...
クラマーが関わった、お買い物とパズルの2000年の作品。このころのクラマーはまさに飛ぶ鳥を落とす勢い(今でも良いゲームを作っていますが)で、エリアマジョリティの雄といった印象ですが、1999年にティカルを発表した翌年にこれだけ毛色の違う作品を創り出すのもすごいところです。こ...
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約12時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約12時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約14時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約14時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約15時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約16時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約16時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約17時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約23時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...1日前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...1日前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker