アバロンヒルの傑作戦術級ウォーゲーム「スコードリーダー」シリーズ第2作。シリーズの方向性を示し、現在の「アドバンスドスコードリーダー」につながる礎石となった作品。
アバロンヒルが発売した戦術級ウォーゲーム「スコードリーダー」の第2作にして、シリーズの今後の方向性を示した重要な作品。その系譜は、現在もシリーズ作が発売され続けている「アドバンスド スコードリーダー」につながるものとなっています。
第1作「スコードリーダー」は、第2次世界大戦次のドイツ軍・アメリカ軍・ソ連軍の歩兵戦闘を、分隊(約10~15名)単位に描いた作品で、戦車・ハーフトラックなどの車輌は1両単位、対戦車砲などの砲兵器も1両単位に収録し、マップ上の1ヘックス(1マス)は40メートルを表すというスケールになっていました。
本作はその第2弾として発売されたもので、戦車を中心にルールが詳細化されます。
歩兵ユニット、戦車ユニットとも「スコードリーダー」から差し替えになり、ルーマニア軍・フィンランド軍といった枢軸国側中小国の軍隊ユニットが追加になります。ドイツ軍ファンには、武装親衛隊(SS)のユニットが追加になったところも大きいでしょう。
車輌ユニットについては「スコードリーダー」が、例えばドイツ軍であれば実際に歩兵部隊が絡む戦闘に登場しそうなⅣ号戦車F2型とⅢ号突撃砲G型という(歩兵にとっての)メジャー車輌のみの収録であったのに対し、本作ではパンテルやティーゲルといったドイツ軍戦車ファンが喜びそうな重戦車を登場させ、それだけではなくドイツ軍が利用した一連の車輌、Ⅰ号戦車からⅥ号戦車の各形式、様々なバリエーションの自走砲・突撃砲、装甲車、ハーフトラック、トラックなどの非装甲車輌などほとんどのバリエーションが収録されるに至ります(この方向性はその後のシリーズでも踏襲されます)。
プレイには第1作「スコードリーダー」が必要です。
「スコードリーダー」シリーズはその後、第4作まで発売されるのですが作品を重ねる毎にルールの差し替えや追加が相次ぎ、ツギハギだらけの内容になっていき、結果「アドバンスド スコードリーダー」としてルールの再編成が行われます。
現在はこの「アドバンスドスコードリーダ」と、ルールを簡略化した入門版としての「アドバンスドスコードリーダー スターターキット」としてシリーズは継続されており、本作を含む「スコードリーダー」シリーズは絶版となっています。
これから本シリーズを試してみたいというプレイヤーには、入門版となる「アドバンスドスコードリーダー スターターキット」か、ルールが整理再編成された「アドバンスドスコードリーダー」からはいるのがよいでしょう。
- 13興味あり
- 24経験あり
- 11お気に入り
- 27持ってる
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約4時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約5時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約5時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌のコラボ先)のWikihttps://sevenseve...約7時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約7時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約8時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約9時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約10時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約10時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約12時間前by レモネード