ウォーシミュレーションを中心にプレイしています。紹介しているウェブページにプレイ内容やゲーム紹介のブログを書いています。対戦希望・交流希望などなど大歓迎です。
プロフィール
エリア/年齡
千葉県 非表示
人数の好み
1~8人
時間の好み
120~480分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューザ・ハントThe Hunt第二次世界大戦中のドイツ海軍は、イギリス海軍に比べると圧倒的な力の差があったため、Uボートや水上艦艇による通商破壊...25日前の投稿
- レビューワイマール:民主主義の戦いWeimar: The Fight for Democracy第一次世界大戦に敗北したドイツは、全ての植民地を失い、帝政から共和制に体制を変えます。共和国が掲げた先進的な内容の...約1ヶ月前の投稿
- レビュールーンウォーズ:戦旗Runewars: Banners of War「ルーンウォーズ:戦旗(Banner of War)」は、ファンタジー世界を舞台にした4人プレイヤーまでのマルチプ...約2ヶ月前の投稿
- レビュー自由なる祖国Patria Libre19世紀はじめ、スペイン領であったメキシコが独立する過程で発生したメキシコ独立戦争を題材にした作品です。戦闘を含ん...3ヶ月前の投稿
- レビューヨーロッパ・ユニバーサリスEuropa Universalis: The Price of Power大航海時代前からフランス革命までの数百年に及ぶ欧州史を俯瞰的な視点で扱ったマルチプレイヤーゲームです。マップは欧州...3ヶ月前の投稿
- リプレイ戦車戦Tank Battles「戦車戦」には史実の戦闘を題材にした複数のシナリオが含まれていますが、その中でも1944年ハンガリー戦線で戦われた...4ヶ月前の投稿
- レビュー戦車戦Tank Battles戦車を中心とした戦闘を扱い、ウォーゲーム入門用としてデザインされた難易度が低い作品第二次世界大戦における1943年...4ヶ月前の投稿
- レビュー共和制ローマThe Republic of Rome古代ローマは王政から共和制、さらに帝政へとその政体を変えていくのですが、このゲームは共和制時代のローマを舞台に政治...4ヶ月前の投稿
- レビューMC☆あくしずボードゲーム 第三次ソロモン海戦MC☆Acusizu boadgame Daisanzi Solomon Kaisen1942年8月、アメリカ軍は突如として日本軍が飛行場を建設中であったガダルカナル島に上陸、対する日本軍もすぐさま迎...5ヶ月前の投稿
- レビューポエニ戦争 ローマvsカルタゴThe Punic Wars: The Struggle for the Mediterranean, 264-146 BCポエニ戦争は紀元前3世紀から同2世紀にかけて地中海の覇を競った共和制ローマと北アフリカのカルタゴとの間で戦われた戦...6ヶ月前の投稿
- レビュールーンウォーズRunewars「ルーンウォーズ/RUNEWARS」(FANTASY FLIGHT GAMES) は、ファンタジー世界を舞台に、最...7ヶ月前の投稿
- レビューゲームジャーナルNo.73 沖縄の落日Game Journal No.731945年4月1日、アメリカ軍6万人は沖縄本島の中西部に上陸(現在の読谷・嘉手納付近)しました。それまでの島嶼戦で...11ヶ月前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです