ウォーシミュレーションを中心にプレイしています。紹介しているウェブページにプレイ内容やゲーム紹介のブログを書いています。対戦希望・交流希望などなど大歓迎です。
プロフィール
エリア/年齡
千葉県 非表示
人数の好み
1~8人
時間の好み
120~480分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューコンバット・インファントリーCombat Infantry: WestFront 1944-45第二次世界大戦、ノルマンディ上陸作戦後の西部戦線におけるアメリカ軍とドイツ軍の戦いを「戦術級」と呼ばれるスケールで...22日前の投稿
- レビューブーツ・アンド・サドルスBoots & Saddles, An Assault Series Module1980年代に起こり得た第三次世界大戦、欧州で激突した可能性があったアメリカ軍・ソビエト軍の戦いを戦術級クラスとし...24日前の投稿
- レビューマッドネスアワーMadness Hour1920年代アメリカ東北部、まさにクトゥルフ神話の多くのストーリーが舞台にしてきた世界を背景に、怪しげな館の探索を...24日前の投稿
- レビュースペースコープSpaceCorpプレイヤーは宇宙開発を行う企業をそれぞれ担当し、太陽系内惑星から外惑星、さらには恒星間探索へと展開します。惑星とそ...2ヶ月前の投稿
- レビューソード・オブ・ローマSword of Romeポエニ戦争よりも少し前の時代、紀元前4世紀から3世紀にかけての共和制ローマによるイタリア半島統一をテーマにしたカー...3ヶ月前の投稿
- リプレイ銀河帝国の興亡GINGATEIKOKU NO KOUBOUかつてのSF少年少女たちがこぞってワクワクしてしまう、80年代アニメ、映画、小説を元ネタとしている小道具・大道具・...3ヶ月前の投稿
- リプレイ銀河帝国の興亡The rise and fall of the galactic empireかつてのSF少年少女たちがこぞってワクワクしてしまう、80年代アニメ、映画、小説を元ネタとしている小道具・大道具・...3ヶ月前の投稿
- レビュー銀河帝国の興亡The rise and fall of the galactic empire国際通信社より30数年ぶりに再販されるとたちどころに売り切れ、先ごろ重版がかかったと聞く、表題ゲームを対戦しました...3ヶ月前の投稿
- レビュー銀河帝国の興亡GINGATEIKOKU NO KOUBOU国際通信社より30数年ぶりに再販されるとたちどころに売り切れ、先ごろ重版がかかったと聞く、表題ゲームを対戦しました...3ヶ月前の投稿
- レビュースパイズ!Spies!1933年から1939年、第二次世界大戦前夜の欧州を舞台にドイツ、イタリア、ソ連、フランス、イギリスによる諜報と防...3ヶ月前の投稿
- リプレイ闇の奥Heart of Darkness: An Adventure Game of African Exploration暗黒大陸であったアフリカを探検する「HEART OF DARKNESS(闇の奥)」を3人プレイしました。探検を委嘱...4ヶ月前の投稿
- レビューS.F.3.D originalS.F.3.D. Originalイラストレイター/モデラーの横山宏が「ホビージャパン」誌に連載していた未来世界を舞台にしたストーリー付きジオラマシ...5ヶ月前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです