- 2人~5人
- 20分前後
- 10歳~
- 2021年~
ザ・クルー:深海に眠る遺跡マツマルさんのレビュー
前作を3人でクリア。今作も3人でプレイの感想です。
前作は3人だとあまり詰まること無く楽しんで最後まで遊べましたが、最後の方のミッションは若干の作業感がありました。常にミッションの指令は「このカードをこの順番で取れ」だけだったからだと思います。
今作では指令はタスクカードごとにクリア条件と難易度が書かれており、ミッション毎に合計難易度が決められた合計数値になるまでタスクカードをめくって決めます。
タスクカードは山のような枚数が有り、クリア条件は毎回めくられたカードによって大きく変わるため作業感がかなり薄れました。組み合わせでかなり難しい場合もあるのですが、それがまた楽しいです。
3人プレイでの難易度も前作から上がっており、タスクカードの裏にはプレイ人数に合わせた難易度数が書いてあるので恐らく人数に関係なく緊張感のあるゲームが楽しめると思います。自分は3人でも十分に楽しめましたし、前作を超えていました。
ミッション数は前作から半分の25程度ですが、タスクカードのおかげで少ないとは思いませんでした。
タスクカードは翻訳されていませんので英語が苦手であればタスクカードサマリーを横に置いてプレイするのがいいと思います。また、タスクカードの一部には「司令官がこのタスクを取れない」などのことが書かれているカードもありますので見落としが無いようによく確認されると良いです。
ザ・クルーの良さはやはり手札に関する話しをしてはいけないところだと思いますが、今作もそれは非常にマッチしていて最高のトリックテイキングゲームだと思いました。
少しネタバレになりますが、
ミッション11だったかの「ピンクと切り札でトリックを始めてはいけない」がかな〜り難しかったです。
プレイヤースキルの問題だと思いますが…
- 238興味あり
- 594経験あり
- 174お気に入り
- 573持ってる
マツマルさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...28分前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...32分前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約1時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約7時間前by Jampopoノブ