コンテナのコンポーネントを豪華にしたVer.、需要と供給システムを作り上げ運用していくボードゲーム
コンテナを生産し他の人に販売したり、銀行から借金して、コンテナを購入し、島に送っていくボードゲーム。5色あるコンテナのうち2色のコンテナの在庫が尽きたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 200興味あり
- 393経験あり
- 116お気に入り
- 261持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
投資要素やプレイ上の駆け引き |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 9 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!コンテナは、需要と供給システムを作り上げ運用していく面白いボードゲームです!コンテナ船やコンテナ駒など雰囲気があり、見た目は楽しそうです。更に借金はしないというのはほぼ無く、資...
内容物も本質も巨大な経済ゲーム。物流をそのままゲームにうまく落とし込んだ傑作。【ざっくり解説】デロンジェの経済ゲームで、物流(製造、卸売り、販売)をうまくゲームに抽象化して落とし込んである経済ゲームの傑作です。テーマとゲームの一致性もさることながら、ボード間をコンテナを積載...
20周年記念版で遊ばせてもらいました。工場でコンテナを作って港に運んで船で海外に輸出するゲームですが、自分で作ったコンテナを自分で港に置く事ができません。また自分の港から船にコンテナを載せる事が出来ないという特殊なルールです。ゲームの勝利点に繋がるには他のプレイヤーがセリに...
今日ようやく購入後プレイ出来ました!これ面白いですね!評判通りでした^^細かいルールはほかの方ががっつり書いてくれているので、プレイした感想書いときます。自分で生産したコンテナを自分で売るのではなく、誰かほかのプレイヤーに購入してもらう。そしてほかのプレイヤーの港に商品が並...
物理的にも重く、立派なコンポーネント。生産から販売までの物流をコンテナ船を題材にして、経済の縮図を再現したような作品です。このゲーム最大のポイントは『自分の港には自分のコンテナ船は入れず、自分が生産したコンテナは自港商店に並べられない』つまり、他人と接触しないと何も始まらな...
7/10元もかなりのプレミアがついているボードゲームの10周年記念版。ジャンボエディションというだけあり、かなりのテーブルスペースが必要。特に船はかなりでかいので、普通のテーブルだとできないと思う。内容自体は経済ゲームの傑作とも呼ばれているだけであり、1ゲームの中で、相場の...
いろんな意味で経済を回すゲームです。最初にプレイをすると何をしていいか分からないと思います。自分で生産したものは自分で売りに行けず、他人が生産した物でどうやって利益を得るか、がこのゲームのキモです。ただ、自分で生産しなければ勿論物流が滞って全体の経済が回りませんし、かといっ...
評価:7(評価基準はこちら)話題の重量級ゲーム(ダブルミーニング)噂に聞いていたが面白い。やれることは単純でコンテナを生産するか、仕入れて港に並べるか、他プレイヤーの港からコンテナを買い付け中央の島で競りにかけるだけ。最終的に自分の島に置かれたコンテナの色ごとの価値と手持ち...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 3件
序盤は工作機械駒を買うことを目指し、そのあとはそれを軸に構築していくのが基本かと思います。
大事なのは、市場全体の資金量を把握することです。(誰がいくらは大体で大丈夫)設備投資をすると、資金量は減ります。資金量が少ないうちはどんな魅力的なコンテナを作っても値が付きません。最初のうちは、買いやすいコンテナを作ってガンガンオークションにかけることが重要。多少損目でも売...
このゲームで覚えておいた方がいいことお金の流通を意識する現金重要コンテナの相場感(競り)コンテナの相場感(港からの仕入)借金は競りに使わないは、インスト後に説明してあげた方がよいかもしれません。■お金を流通させる初手なにしよう?で、倉庫たてたり生産する前に工場建てたりとお金...
ルール/インスト 2件
ルールサマリーです。印刷の際は、以下のページに置いてある印刷用の画像ファイル(もしくはPDF)をご利用ください。https://sites.google.com/site/eatbaconandham/boardgamesummary(変更履歴)2019/05/18・投資銀...
最初にそれぞれ、集める積み荷の目的の品が違う。誰かが工場で生産したのを購入して自分の商店に並べて他の人のコンテナ船が入ってくるのを待つ。自分も他の人の商店に並んだ商品を購入しに船を向かわせる。コンテナ船は海外の港に到着すると、そこで到着した船の持ち主以外で競りが発生。最高額...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストムテュ伝説によると、女神パウ・ムテュは、イノ・タフ神に飲み込まれた島々を、網...5分前by jurong
- レビューキチキチキッチンお題の料理に必要な材料をリアルタイムにかき集めるゲーム。違うメンバーで...約3時間前by ekl
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの第2版。コンポーネントなどが変わったようです。大人数...約6時間前by ぷにたろちゃん
- リプレイドイツ戦車軍団『ドイツ戦車軍団』(コンパス作戦)を初心者が1人2役で遊びました♪\(...約7時間前by あんちっく
- レビューキウィズの王様6/10正解を当ててはいけないクイズゲーム。それだけで斬新!毎回、9個...約8時間前by 白州
- レビューモンスターカフェ5/105種類のモンスターを使って、得点を稼ぐゲーム。自分の手番になっ...約8時間前by 白州
- レビューラスベガス:ロイヤル星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- ルール/インストアリスの時間迷宮 第二版分かりづらい点問い合わせた点チラホラあったのでまとめてみた。(第一版で...約11時間前by ワタル
- レビューフェアリーオブパフューム3人戦を複数回プレイしました。■good アートワークが可愛く世界観と...約13時間前by R
- レビューエレガンツ息抜きパーティゲームの新革命。ボードゲームとボードゲームの間にやる軽い...約21時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビュー粉々に砕けた犯罪の記憶正体隠匿系のゲームですが、誰が犯人なのかはゲーム終了時まで分かりません...約22時間前by うらまこ
- レビューパックスパミール(第二版)世界に浸れる感 ☆☆☆☆☆楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆☆1...約22時間前by DKnewyork