- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2017年~
クランズ・オブ・カレドニアmaroさんのレビュー
どこかでみたパーツの集大成。
全ての要素に既視感をもってしまうこのデジャブゲームをプレイしていると、ネタになったゲームがいくつも思い浮んできます。
(ある意味ボードゲームなんでそんなものですが)
ふと、連綿とつづくボードゲームの歴史について考えてしまいます。
しかしながらこのゲームのすごいところは、それらのさまざまな要素をとても自然にまとめあげているところで、5ラウンドというちょうど良い期間設定ともあいまって、だれることなく遊ぶことができます。
テラミスティカフォロワーとして有名ですが、ほぼすべてのことがお金に集約されるため、プレイ感は数段シンプルに感じます。スタート時に選択する氏族はとても特徴的で、それぞれ異なった戦略が要求されます。プレーヤー間のインタラクションは少なく、相手の駒を利用してリソースを少し安く購入できたり、エリア拡大にてぶつかりあうことがあるくらいで、平和的な進行が楽しめます。
ただ、氏族による強弱というか、使い易さには結構ばらつきがあります。オークションで氏族を決める方法もありますが、ここは難しいところです。
いろいろなうまみを濃縮したようなこのゲーム、目新しさはないものの、定番となり得る実力は充分にあり、この手の領地拡大+リソースマネージメントものが好きな方であれば期待を裏切られることはないと思います。
また、内容と関係ないですが、箱が意外と小さいのも良かったです。氏族の説明以外は言語依存もありません。BGAにて日本語でのオンラインプレイも可能となっています。
- 542興味あり
- 962経験あり
- 362お気に入り
- 714持ってる
ログイン/会員登録でコメント
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...2年弱前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...4年弱前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...約4年前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...約4年前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...約4年前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...約4年前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...3分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...3分前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...5分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...10分前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...14分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...17分前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...19分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...22分前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...24分前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約1時間前by 隨ニJourney
- レビュードミニオン:錬金術銀貨や金貨とは別のカテゴリのコストとしてポーションが増えたセット。追加...約2時間前by ekl
- レビュー王宮のささやき出されたカードの色によって手番順が決まる 、ちょっとだけ難易度の高いラ...約2時間前by ekl