- 2人~4人
- 120分~180分
- 14歳~
- 2019年~
シティ・オブ・ザ・ビッグ・ショルダーズカレリアさんのレビュー
長らく積んでいましたが、ようやくプレイ出来たので投稿します。
初プレイ4人で説明時間込みの4時間半でした。
説明書の分厚さや、プレイ時間に対して、やることもわかりやすく、かなりの重ゲーに分類されるはずですがとっつきやすかったです。
自分自身も、周りもみんな4時間級のゲームは初めてでしたが最後まで楽しくプレイ出来ました。
手番でやることは、
1 株の売買
2 建物の建設(これがワーカープレイスメントの場所になる)
3 ワーカプレイスメントによる会社の成長
4 会社ごとに生産、販売、株主への配当
5 クリンアップ(次ラウンドの準備)
です。
ポイントは2点で、手番順が2軸あることと、会社と自分は別資産だということです。
まず1つ目、手番順ですが、3のワーカープレイスメントと4の会社ごとのフェーズで手番順が変わります。ワーカープレイスメントではスタートプレイヤーの取り合いなど、所謂普通のワーカープレイスメントを行いますが、会社ごとのフェーズでは、会社ごとのステータス(魅力値)順に手番を行います。どちらの場合でも、場所の取り合いや、資材の取り合いがあるため、手番順は重要です。
2つ目、会社と自分は別資産についてですが、会社の発展には会社のお金が必要なので、会社のお金は大切です。しかし最終的な勝ち負けには自分のもつお金だけが関係するため、途中からは会社のお金を自己資産に移し替えるような動きも考えねばなりません。
特に2つ目のポイントについては、会社を動かして大会社目指すだけで楽しいので、勝ち負け忘れて会社資産を大きくしがちです。勝ち負けが気になるならば、意識していた方が良いと思います。私自身、わかってはいたものの、いかにして1ターンに莫大な売り上げを出すか!にばかりこだわり、結局負けてしまいました。負けても楽しかったので良いのですが。
出来ることが多すぎるわけでもないので、何してよいかわからないということは無いと思います。それでも迷うなら
・自己資産は株式購入にしか使えないので、バンバン買う方が良いことが多い
・会社は毎ターン生産し、配当を行い、株価をあげることを意識する方が良い
・魅力値を上げる動きは、手番順や強力なボーナスがつくこともあり強力だ
の3つは意識し動くと良いかと思います。
コンポーネントの言語依存もなく、BGGに和訳も上がっていますので、機会があれば是非プレイしてみてください。楽しい時間を過ごせることと思います。過ぎた時間を見てびっくりしますが。
- 173興味あり
- 161経験あり
- 70お気に入り
- 71持ってる
カレリアさんの投稿
- レビュー惑星Xの探索Serch for planet Xはかつて持っていたのに手放して...約2ヶ月前の投稿
- レビューキープザヒーローズアウトダンジョンにモンスターを配置して、ヒーローを撃退しよう!というテーマの...約2ヶ月前の投稿
- レビューゴーレムとにかく、毎ゲーム違う戦略でいかざるをえなくなります。それを良しとする...4ヶ月前の投稿
- レビュー逃げゾンビ:リローデッドタイトルや箱絵から敬遠していましたが(嫁が嫌がるかと思い)家では大好評...1年以上前の投稿
- レビュー厄介なゲストたち実は所持していませんが、プレイする機会があったので投稿します。推理系ゲ...3年弱前の投稿
- レビューテラマラ面白いと噂のテラマラをついにプレイ出来たので、レビューします。嫁との2...約3年前の投稿
- レビューウォーチェスト陣営を変えて、嫁と4戦ほどやりました。レビューがほとんどないのでやり込...約3年前の投稿
- レビューノクチュリオンあまり情報が無いようなので、プレイ回数はまだ1回ですが投稿させていただ...3年以上前の投稿
- レビューヴォルフィーリオン二人戦および四人戦を1回ずつプレイしました。システム的にはドミニオンを...3年以上前の投稿
- レビュークローストロフォビア1643キックスターター発のゲームですが、元ゲームがあり、それがクローストロフ...4年弱前の投稿
- レビューハートオブクラウンドミニオンの亜種です。とは言ったものの、私はドミニオンをしたことがあり...約4年前の投稿
- レビューデッドウッド1876キックスターター発のゲームで、11月頭に届きました。情報がほとんど無い...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約8時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約9時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約9時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約12時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約13時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約14時間前by has
- レビュー世界の七不思議:デュエル個人的総合評価【73点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約14時間前by has
- ルール/インストモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~1)ゲーム名:モンスターイーター2)勝利条件:いずれかのプレイヤーが「...約14時間前by Hide
- レビュー宝石がいっぱい!神経衰弱ですが、私のような記憶弱者でも楽しめます。子どもや年配の方とも...約16時間前by _Mrk2
- レビューセイブザクイーン2人用のボードゲームで、「姫」をはじめ、「道化師」や「貴族」などのタイ...約18時間前by みなりん
- ルール/インストネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~いくつか問い合わせたので記載。冒険アクションで冒険カード実行しなかった...約19時間前by ワタル
- レビュータイガー&ドラゴンごいたに興味があり、調べているうちにタイガー&ドラゴンを知りま...約20時間前by The100周年