- 111興味あり
- 295経験あり
- 29お気に入り
- 208持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
意外と面白い。重いゲームの間にやるのに向いている。ババ抜きの楽しいバージョン。デブチョコボ引かせると盛り上がる。
3人でプレイしました。自分の手札の「チョコボ」「デブチョコボ」のカードを使って相手の手札からクリスタルを引いて集めるゲームです。4種類のクリスタルを1個ずつか、種類を問わず6個のクリスタルを一番先に集めた人が勝利します。運要素が強く、戦略性はほぼありません。相手が引いたクリ...
3人・4人プレイしました。誰からとってもいいババ抜きみたいな。手札にクリスタルカードを集めたら勝ち、けど集まってる時はみんなに狙われて取られやすい。運がいいとすぐ勝てる。簡単で早い可愛いカードゲーム。
デブチョコボ、チョコボを使って相手からクリスタルを集めるゲームです。ルールが簡単なので子供でも遊べると思います。すんなり決着がつくこともあれば、なかなか集まらない時もあり、運要素が強いゲームとなっています。
クリスタルハントは手札の「デブチョコボ」と「チョコボ」を使って、相手の手札からクリスタルを集めていく簡単なゲームなので小さい子からできます!ゲーム自体は運要素が強いので、決着がつくときはあっという間に決まるときもあればなかなか決まらないこともしばしば。また拡張キットの「チョ...
相手の手札を掘り進めてクリスタルを集めるゲーム。FFシリーズのマスコットキャラ「チョコボ」そんな彼が主役の「チョコボの不思議なダンジョン」をボードゲームにしたもの。内装がやるたびに変わるといったことは無い。手札のチョコボカードを使って相手の手札を探索し、クリスタルを4色もし...
キャラゲーとしては最高の出来です♪コレクションとしても最高です!!
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
■ゲーム準備①各プレイヤーはクリスタルマーカーをランダムに受け取り、自分のマーカーに対応したクリスタルカードを受け取ります。*3人の場合は、土のクリスタルマーカーは使いません*5人の場合は、チコボマーカーを混ぜランダムに配ります。チョコボマーカーを受け取った人はクリスタルカ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュースカウト!ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこのゲームに興味をいだき、購入しまし...1分前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1時間前by じむや
- レビュースカイチーム再販でようやくゲットすることができたのですが、噂に違わず面白かったです...約1時間前by clevertrick
- レビューヘルパゴスハチャメチャ感もありつつ裏切り・戦略もあるゲームですね。皆で「水」、「...約3時間前by カラス
- レビューエッグ リリース・オブ・ヤバラス先に4個連続でチップを配置できれば勝ちだが、3個連続でチップを配置する...約10時間前by うらまこ
- レビューマイシェルフィー箱とコンポーネントがキュートで、やっぱりボードゲームって見た目でワクワ...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューゴーレム一言で言えば借金して手札を強化可能な大富豪です手札を出し切っても借金が...約13時間前by タロ
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...約19時間前by たつきち
- ルール/インストザ・フラッド創世記 6章 & 7章 新ジェイムズ王訳そして神はノアに言われ...約20時間前by jurong
- レビューチューリップバブル一言で言うと、投資系ゲーム。ヨーロッパで発生したチューリップのバブル〜...1日前by はぐれメタル
- レビューファラウェイ日本語訳は「さようなら」ってゲーム名。出したカードを最後から順に得点計...1日前by はぐれメタル
- レビューおばけキャッチ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ