■ゲーム準備
①各プレイヤーはクリスタルマーカーをランダムに受け取り、自分のマーカーに対応したクリスタルカードを受け取ります。
*3人の場合は、土のクリスタルマーカーは使いません
*5人の場合は、チコボマーカーを混ぜランダムに配ります。チョコボマーカーを受け取った人はクリスタルカードを受け取りません。
②各プライヤーにデブチョコボを1枚ずつ、手札として配ります。
*5枚のうち、余ったデブチョコボはゲームで使用しません。
③残りのカードをシャッフルして山札とし、デブチョコボ・クリスタルと合わせて手札が3枚になるまで引きます。
④火のクリスタルを持った人がスタートプレイヤーとなりゲームを進めます。
■勝利条件
①自分のターン中に火・水・風・土の4種のクリスタルを手札に揃える。
②自分のターン中に6枚のクリスタルを手札に揃える。
上記勝利条件で2ラウンド選手したプレイヤーが勝者です。
■ゲームの進め方
①ターンプレイヤーは山札の上からカード一枚を引き、手札に加える。
*火のクリスタルのスタートプレイヤーの一番最初は山札を引けません
②手札の探索カード1枚を表向きに出し、探索を行います
<探索カード>
デブチョコボ:探索の成功・失敗にかかわらず、使用したプレイヤーの手札に戻り、ターンが終了します
チョコボ:探索成功すれば手不dに戻ります。続けで行動を行うことができます。
探索に失敗したときは使用したチョコボは捨て札となります。ターンは継続します。
ただしモンスターカードを引いてしまった場合ターン終了です。
<探索とは>
ターンプレイヤー時に探索カードを出すことで相手のプレイヤー一人の手札より1枚カードを見ることができます
選んだカードは全員に見えるように場に表向きで出します。
クリスタルカードの場合:探索成功!クリスタルカードを手札に入ります。
探索カードの場合:探索失敗!引いたカードは相手の手札に戻ります。
モンスターカードの場合:探索大失敗!モンスターカードの効果が発動します!
<モンスターカード>
相手に探索で引かれることで効果を発動します。
モンスターカードを引かれたプレイヤーは山札より1枚引きターンを終了します
ボム:ボムを探索で引いたプレイヤーはデブチョコボ以外の手札を1枚選び山札の一番下に置きます
アーリマン:アーリマンを引いたプレイヤーはアーリマンの持ち主だけに手札を見せます。
*探索は行わないことも選択できます。
③ターン終了に、勝利条件を満たしていた場合は手札を公開します
勝利条件を見焚いていない場合は次のプレイヤーへターンが移動します