マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

コール・オブ・キルフォースCall of Kilforth: A Fantasy Quest Game

レーティングの登録/分布

  • コール・オブ・キルフォースの画像
  • コール・オブ・キルフォースの画像

みんな大好きKilforthシリーズの最新作は海が舞台だよ!毎度おなじみAncientたちを倒すため、勇者は旅立つのだった...。いつものように冒険をしつつガレオン船を駆って、邪魔な敵艦船を砲撃して駆逐しよう!海は縦横無尽に移動できるけれど、時々恐ろしい怪物が出てくるから要注意だぞ!陸地にいても恐竜やアンデッド軍団には気をつけろ!...という感じのゲームです(何言ってるかわからないと思いますが、実際こんな感じでとてもカオスです(笑))。

世界観的にはいわゆる西洋風ファンタジーをベースにして、そこに「パイレ-ツ・オブ・カリ○アン」、「ジュ○シック・パーク」とクトゥルフ神話を足しています(やっぱりカオス)。
なので、剣と魔法と大砲が共存しています(そーいう世界だから仕方がない)。

従来のKilforthシリーズ同様に世界を歩き回って敵と戦闘したりクエストをクリアしていきサーガを進めていくのですが、今回の主人公たちはMyガレオン船を持っています。
このガレオン船は無料の移動に使ったり、他の海賊勢力を駆逐するために活用できます(敵勢力が最後まで残っているとAncietが強くなってしまいます)。

世界がとても派手になって楽しいのですが、1つ難点が。
今回の作品は地形カードの上に配置するものが従来以上に多いため、地形カードが見にくくなる上にだいたいはみ出すので広めのスペースが必要になります。

やること、やれることが増えている分楽しさも増えているのですが、プレイ時間も長くなってしまっています。腰を据えてじっくりと楽しむ心が必要だと思います。

クリアしたときの達成感が大きいこのゲーム、重いゲームが苦ではなかったら是非遊んでみてくださいね。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:Sak_uv
  • 1興味あり
  • 1経験あり
  • 1お気に入り
  • 1持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
その他のコンセプト
作品データ
タイトルコール・オブ・キルフォース
原題・英題表記Call of Kilforth: A Fantasy Quest Game
参加人数1人~4人
プレイ時間45分~180分
対象年齢13歳から
発売時期2023年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

202名
1名
0
充実
みんな大好きKilforthシリーズの最新作は海が舞台だよ!毎度おなじみAncientたちを倒すため、勇者は旅立つのだった...。いつものように冒険をしつつガレオン船を駆って、邪魔な敵艦船を砲撃して駆逐しよう!海は縦横無尽に移動できるけれど、時々恐ろしい怪物が出てくるから要...
続きを読む(約2ヶ月前)
Sak_uv
Sak_uv

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿