- 2人~6人
- 5分前後
- 8歳~
- 2017年~
ぼくちく!!7件のレビュー
【おすすめポイント】・2人プレイのときは、カードを半分ずつ配り、一斉に2枚ずつめくり(つまり一度に4枚めくられる)、一番多い数の動物を取る、というルールでやった方が面白い※ボードゲームブログでみつけたルール・カードが厚紙で、コンポーネントがわりとしっかりしている・反射神経が...
100円でこのクオリティなら初めてやる人も楽しめる!コマもスポンジで出来ているので、小さいお子様も勢い良くとっても痛くない!反射神経系のゲームなので盛り上がると思います!簡易版おばけキャッチのような感じ。おばけキャッチよりはコマも複雑じゃないですし、苦手な人も簡単にできそう...
4人で遊びました。こちらダイソーで売ってるゲームでとても110円とは思えないクオリティのゲームでした。コマがスポンジでできてるので思いっきり握っても大丈夫ですね。ルールは、中央に動物コマを置いて、カードを全員裏向きで配る。その後全員で1枚オープンして、自分のカードに書かれて...
個人的総合評価【40点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・単純でいい・100円で買える・ちびとやれる【-】・単純すぎる
個人的評価は5/10ダイソーで販売されている簡易版おばけキャッチ。内容物は4種類の動物のスポンジのコマと、動物のカード24枚。ルールは各プレイヤーに配られたカードを1枚ずつ同時にオープンし、絵と同じコマを取る。絵が被っていたら早い者勝ち。コマを取れたプレイヤーはそのカードを...
日本の新鋭デザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《ダイソー》のプロジェクトから展開された1作。シンプルなコンポーネントだが、これで《110円(税込)》は衝撃的です。◾️コンポーネント内容物は、小さめ(厚みはしっかり)のカードが24枚と、かわいいどう動物コマが4...
とてもゆるい「おばけキャッチ」という印象です。真剣勝負するならおばけキャッチ、ゆるふわプレイするならぼくちくといったところでしょうか。プレイヤー別のカードを一斉にめくり、カードに示されているものを早取りします。おばけキャッチが共通のカード一枚だけなのに対して、ぼくちくはプレ...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...5分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...35分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar