どうぶつゲット! はやいものがち!
ぼくちく、はじめました‼︎いっぱいどうぶつ飼いたい‼︎
カードをめくって、誰よりも早くどうぶつのコマをゲットしよう。
でも、油断は禁物‼︎先に取られちゃうかもしれません。
ウルトラ簡単、でもスーパー白熱ゲームです。
〈難易度:★☆☆☆1〉
https://www.daiso-syuppan.com/boardgame-2/
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 9興味あり
- 252経験あり
- 16お気に入り
- 507持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
【おすすめポイント】・2人プレイのときは、カードを半分ずつ配り、一斉に2枚ずつめくり(つまり一度に4枚めくられる)、一番多い数の動物を取る、というルールでやった方が面白い※ボードゲームブログでみつけたルール・カードが厚紙で、コンポーネントがわりとしっかりしている・反射神経が...
100円でこのクオリティなら初めてやる人も楽しめる!コマもスポンジで出来ているので、小さいお子様も勢い良くとっても痛くない!反射神経系のゲームなので盛り上がると思います!簡易版おばけキャッチのような感じ。おばけキャッチよりはコマも複雑じゃないですし、苦手な人も簡単にできそう...
4人で遊びました。こちらダイソーで売ってるゲームでとても110円とは思えないクオリティのゲームでした。コマがスポンジでできてるので思いっきり握っても大丈夫ですね。ルールは、中央に動物コマを置いて、カードを全員裏向きで配る。その後全員で1枚オープンして、自分のカードに書かれて...
個人的総合評価【40点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・単純でいい・100円で買える・ちびとやれる【-】・単純すぎる
個人的評価は5/10ダイソーで販売されている簡易版おばけキャッチ。内容物は4種類の動物のスポンジのコマと、動物のカード24枚。ルールは各プレイヤーに配られたカードを1枚ずつ同時にオープンし、絵と同じコマを取る。絵が被っていたら早い者勝ち。コマを取れたプレイヤーはそのカードを...
日本の新鋭デザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《ダイソー》のプロジェクトから展開された1作。シンプルなコンポーネントだが、これで《110円(税込)》は衝撃的です。◾️コンポーネント内容物は、小さめ(厚みはしっかり)のカードが24枚と、かわいいどう動物コマが4...
とてもゆるい「おばけキャッチ」という印象です。真剣勝負するならおばけキャッチ、ゆるふわプレイするならぼくちくといったところでしょうか。プレイヤー別のカードを一斉にめくり、カードに示されているものを早取りします。おばけキャッチが共通のカード一枚だけなのに対して、ぼくちくはプレ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
瞬発力系、反射神経系のゲームの攻略といっても当たり前のことしか思いつきませんが…子どもができるようになる練習方法という視点で。目標・とにかく早くカードを認識する・カードの絵とコマを結びつける練習1カードをめくり、なるべく早く動物の名前を言う練習練習2カードをめくり、動物の名...
ルール/インスト 1件
コンポーネント・動物スポンジコマ4個(豚、羊、牛、馬)・動物カード24枚(各6枚)・説明カード1枚準備・動物コマ4個を、プレイヤー全員の手が届くところに並べる・動物カードを全員に同じ枚数配る※端数が出たら箱にもどす遊び方①手札を見ないように伏せて山札にし、「せーの!」などの...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ