6/10
2003年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ルミ」をブロックスの名前に変えて出したであろう作品。
まぁ、たしかにブロックスに似ているといえば似ているのだが。
ブロックスは点と点をつなぐが、こっちは面と面を合わせていく。
そして最後に上から見て、1番面が見える人の勝ち。要は陣取りだね。
2人でガチでやるのもよし。多人数でわいわいやるのもよし。
ここらへんは、オイ!それは俺の魚だぜ!に似ている感覚かも。
ちなみに、ルミは木製だが、こっちはプラスチック製でくるくる回る土台が特徴的。
そして今は絶版。もともとルミがそれなりに高価で取引されていたので、このゲームも絶版になってから若干プレミア度が増した。
今となってはあまりお目にかからないが、安定した面白いゲームなので、よほどアブストラクトが嫌いじゃなければ、プレイしてみてはいかがだろうか。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:白州
- 106興味あり
- 292経験あり
- 44お気に入り
- 99持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2023年11月立体ブロックを積んでいく対戦パズル陣取りゲームです。ざっくり言うと、最終的に上方から見て担当の色の面が多い人が勝ちです。オーソドックスな無印「ブロックス」が大好きなので、タイル...
4人で遊びました。ブロックスの3D版。積み重ねていき、4段目の上から見たマスが得点となり、残ったブロックの1面がー1点となります。1回戦目はチュートリアル用の枠で遊びました。あと、このゲームなのですが台座が回るようにできているため、自分が見やすい角度に回すことができました!...
6/102003年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ルミ」をブロックスの名前に変えて出したであろう作品。まぁ、たしかにブロックスに似ているといえば似ているのだが。ブロックスは点と点をつなぐが、こっちは面と面を合わせていく。そして最後に上から見て、1番面が見える人の勝ち。要...
二人で交互に置きながら適当に楽しみました!そのため、他の人のレビューを見て「そんなルールがあったのか!」と驚いています(笑)逆を言えば、なんにも気にせず久々のテトリスを立体で楽しめたとも言えますね!1人2色を使用していくのもまた良かったです。今度はルールを採用しつつ、複数人...
ブロックスを冠しているがプレイ感が全く違う。ブロックの配置の仕方は既に置いてある自分のブロックに必ず1面以上接触させなければならない。(初手は既に置いてある他のプレイヤーのブロックに接触)テンプレートによって最終的な形が決まり、プレイ人数によって高さの制限が決まる。全てのプ...
ブロックス3Dってあるけど、あまりブロックスとはプレイ感は似ていない印象。最後の方は詰将棋みたいに、相手が何のピースを持っていて、どれが使えてっていうのを計算していく感じ。1回でもパスになると次は置けなくて、早く降りてしまうとかなりきつい。でも色もブロックも綺麗で、ライトな...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...10分前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...18分前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約1時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約3時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約3時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約3時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約5時間前by レモネード
- レビューオフトゥンからの脱出あ、これだけって感じですぐに終わってしまう。ボドゲ初心者には優しいけど...約7時間前by こい ちゃん
- レビューウルビオン(エクィリブリオン)5/5点オニリムと同じシリーズのゲーム。コチラは12枚(拡張ルールで1...約14時間前by ワタル
- レビューマイセリア華やかなデザインに惹かれ購入。キノコカードや昆虫トークンなど、生態系を...約14時間前by しも
- リプレイけろりんむらイベントでの試遊における親子対決となります♪(^^)自分はルール説明者...約15時間前by あんちっく