- 2人~4人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2022年~
アクロポリス大野 康平さんのレビュー
アクロポリスが出たとき、正直、
「カスカディアと似た感じかな? まあ、いっかな」
なーんてことを思ったんですよね。私が間違っていました。
いくつもの高評価レビューのおかげで気が変わり、買いました。買ってよかったです。
【家族3人で一週間毎日遊んだあとの感想】
タイル配置のゲームはこれまでにもいろいろやりましたが、2階建て3階建て、可能ならば4階建てを狙って積み上げていくそのプレイ感が新鮮で、大好きです。最初は 1階を潰して2階を建てる度胸が足りなくて横に広がりがちになりましたが、分かってくると「先の先まで完成形をイメージして大胆に高く積み上げる」というドキドキを楽しむチャレンジゲームになりました。高く積んで高得点獲得のチャンスを作っても、お望みのタイルが来るという保証はないわけです。しびれます。
そして、ゲーム終了後に自分の作った街を眺めていると「ああ、これは確かにアクロポリスだ」という感慨深さがあります。ぜひ観光気分でパルテノン神殿の写真を眺めてから遊んでください。神殿はやはり高いところに作りたくなります。やはり、ゲーム性とテーマがマッチしているかどうかは、お気に入り度に大きく影響しますね。
カスカディアと比べると、頭を使った満足感は同じくらい得られて、でもプレイ時間は短めです。ひたすら自分の点を伸ばすか、ライバルの点が伸びすぎないようにカットすることも考えるか、という若干のインタラクションがあります。
うまくまとまったシステム、という前評判は本当にそのとおりだと思いました。
小2の娘もハマりました。カスカディア同様、多角的な悩ましさがあるので実力差はわりとはっきり出ますが、得点はどんどん伸びていったので勘所はおさえられているようでした。上級ルールはピーキーになりすぎる感じだったので一回しかやってません。
- 154興味あり
- 539経験あり
- 112お気に入り
- 283持ってる
大野 康平さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約1時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約2時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約4時間前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...約4時間前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約6時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューゴモジン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューシロブシンボードゲーム初心者ですが、友人の輪に入り、教えてもらいながらプレイ。楽...約7時間前by デメタン
- レビュー血と刃の白薔薇ルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★☆☆プレイ...約8時間前by るる
- レビュー私はロボットではありません正解画像を知らないロボット(人狼)を当てる、画像を使った正体隠匿ゲーム...約10時間前by spica_staff
- レビュー修道院殺人事件場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当て...約10時間前by spica_staff
- レビューアルゴートルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★★☆プレイ...約10時間前by るる
- レビューバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」レビューシンプルで奥深い記憶力ゲーム「バ...約13時間前by Jampopoノブ