- 3人~4人
- 75分~120分
- 14歳~
- 2018年~
飛行船都市kanamatanさんのレビュー
飛行船都市で技師となり都市の発展に寄与する王道の拡大再生産ゲーム。
可愛い見た目をしているが、中身はロシアンレールロードやツォルキン、ケイラスなどと肩を並べるくらい硬派なボードゲーム。
そして、ルール難易度はかなり低い。インストは10分で終わるレベル。しかし、熟練のプレーヤーでも満足できるほどゲームは重厚でやりごたえがある。
ホントに同人ゲームかと疑うレベルの完成度。下手なユーロゲーよりも面白い。
メカニクスはイスタンブールが近い。4×4に配置されたアクションタイルをワーカーが歩いてアクションを行う。
特徴的なのはアクションタイルを動かせること。これにより戦略性が上昇している。もしくは、偶然の要素が入る。ここは好みが分かれるポイントではあるが、私は好き。
このゲームを硬派なゲームと評しているのは視認性の良さと得点手段の少なさ、そして運の要素がほぼ絡まない点から。
まず視認性の良さについて。このゲームに非公開情報は無い。更に丁寧に色分けされているため、誰がどの戦法を取っているかがすぐに分かる。
見た目のデザイン的にもシステムのデザイン的にも見通しが良い。
得点手段の少なさについてだが、これは悪い意味ではない。最近の作品は得点手段が多くトップが誰が分かりにくくしてリプレイ性を上げるシステムが流行っている。しかし、この作品の得点手段は造船、契約書、公共施設の3つしかなく非常にタイトな設計になっている。そのため、無駄な手をしたプレイヤーがレースから置いていかれて沈んでいくシビアなゲームになっている。このプレイ感は近年のゲームでもあまり無かったため、非常に好感が持てた。
運の要素がほぼ絡まない点について。セットアップが済めば契約書以外運の要素は無い。しかし、他の運の要素が絡まないタイプの重ゲーに比べてアクションタイルが激しく動き回るため、気楽に考えられることが多くて初心者にも遊びやすいかなと思う。
以上の点から凡百のユーロ重ゲーと比べたら頭1つ抜きん出たレベルの作品だと私は思う。
作者様の次の作品にも期待したいし、この作品がもっと多くの手に渡って欲しいと願う。
- 104興味あり
- 107経験あり
- 31お気に入り
- 77持ってる
kanamatanさんの投稿
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約2ヶ月前の投稿
- レビューアンロック! ゲームアドベンチャーアンロックと人気ボードゲーム3作のコラボ!発売からはや4年、ついにやっ...2ヶ月前の投稿
- レビューメメントオンライン虚無。昔懐かしいMMOを追体験する作品…らしい終了時盤面と個人ボード。...3ヶ月前の投稿
- レビュー京都の猫京都を巡り子猫はたくましくなる京都(京都感ないけど)を舞台にプレイヤー...5ヶ月前の投稿
- レビューヘゲモニー労働者、中流階級、資本家、国家プレイヤーはそれぞれの概念的な勢力を担当...6ヶ月前の投稿
- レビュー1846:ザ・レース・フォー・ザ・ミッドウェストレース・フォー・ザ・ギャラクシーとかレスアルカナの人ことレーマンの18...6ヶ月前の投稿
- レビュー1886 明治十九年東海地方が舞台の18xx高収益拠点たる名古屋、伊勢を中心に戦いが繰り広...6ヶ月前の投稿
- レビューあのネズミ衰弱蒸気船ウィリーのミッキーをコマ送りにしたスクショでやる神経衰弱それ以上...6ヶ月前の投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー海洋調査して論文書いて生物保護するゲームいろんなことして4種のパラメー...6ヶ月前の投稿
- レビューロストシーズお題を自分で決めてタイルドラフトで自分のお題を達成するゲーム最初4枚の...7ヶ月前の投稿
- レビューガイアクロックシンプルなマンカラにド派手なツイストを加えた作品手番が来たらポケットを...7ヶ月前の投稿
- レビューレイルウェイズ・オブ・ザ・ロスト・アトラスモジュラーボードの18xxシリーズ作品みんなでマップ作成して遊ぶゲーム...9ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...23分前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約1時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ