マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 45分~60分
  • 12歳~
  • 2022年~

愛人に私の財産の半分を遺贈する稲妻老人さんのレビュー

79名
1名
0
1年以上前

遺産相続と聞いて思い出すのは横溝正史先生作の

「犬神家の一族」

です。

タイトルを見てご存じない方でも、

「スケキヨのマスク」

「湖から逆さ死体の足だけ出ている」

と聞けば、思い付く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その映画あるいは原作の内容を地でいく訳ではありませんが、

遺産相続の骨肉の争いはこのゲームで十分に楽しめます。


また、ゲームのタイトルにあるように

「財産」「遺贈」

という言葉が使われています。

「財産」はともかく「遺贈」という言葉はこれまで聞いた事がありませんでした。

これはこのゲームの作成者様が本物の弁護士さんだからです。

弁護士視点で作成された遺産相続にまつわる愛憎劇のゲームとは面白いですね。

勿論ゲームですから、現実とはかけ離れた部分はあるでしょうが。

そしてもう1点気になったのが「財産」という点です。

資産ではなくて「財産」なのでプラスもマイナスもあり得ます。

「財産」 がプラスの場合は醜い分捕りあいが、

「財産」がマイナスの時は壮大な押し付け合いとなる訳です。


このゲームは3ラウンド行われます。

1ラウンドは3つのフェーズからなります。

1:財産開示

2:紛争

3:精算(青酸もしくは凄惨ではありません)


ゲーム的にすると、

1:手札補充

2:戦闘

3:お宝配分


のような感じです。

3回(3ラウンド)も遺産分割協議(遺産相続会議)が行われるのは、新たに遺産が見付かったと解釈すればいいでしょう。

そして1ラウンド目よりも2ラウンド目、2ラウンド目よりも3ラウンド目の方が遺産が増える可能性があります。

これはセットアップの関係でですが、それだけ逆転のチャンスもあるという事です。


さぁ皆さんも遺産相続でドロドロした世界を垣間見るチャンスです。

普段は中々起こりえない楽しみが出来る事でしょう。

ちなみに私の父はサラリーマンでしたので、遺産相続でドロドロなどという事は起きないでしょうw

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
MIFFYBX
稲妻老人
稲妻老人
シェアする
  • 20興味あり
  • 32経験あり
  • 9お気に入り
  • 46持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

稲妻老人さんの投稿

会員の新しい投稿