ニムトシリーズ。だけど、別ゲー。
ニムト(6ニムト)や赤箱ニムトの姉妹品です。しかし、ゲームとしては全く別のゲームです。今回のゲームは一人ずつカードプレイを行います。行うことは、表になっているカードの上にカードを重ねてプレイすることです。その場合、表になっているカードに書かれている数字より10までの範囲内で大きな数字です。つまり52の上には、53から62までのカードが置けます。
まず各プレーヤーにカードを10枚ずつ配ります。ゲーム開始時には、表になっているカードは1枚だけです。もしそこに出すカードがなかったり出したくない場合には、そのカードを取って手札に加えます。すでに重ねられた山になっている場合は、山ごとすべて取って手札に加えます。そして山から2枚のカードを表にします。これからはこの2枚のどちらかにプレイすることができます。誰かがプレイできないまたはしたくなくて表になったカードの山を一つ取るたびにカードを2枚表にします。つまりその度にカードをプレイできる場所が一つずつ増えるのです。取ったカードの山が3枚以上のカーで構成されていたたら雄牛カードがもらえます。このカードを持っていると一度に複数枚のカードをプレイできます。この時も10の範囲を超えてはいけません。たとえば52の上に55・58・60・61をまとめてプレイできるのです。もし複数の雄牛カードを持っていたら持っている枚数と同じ数の山にまとめてプレイすることも可能です。
こうして、手札をなくしたプレーヤーが勝ちです。それ以外のプレーヤーは手札に残ったカードに描かれている牛マークの数が失点となります。
それなりに戦略を考えるポイントもありますが、数字を覚えたばかりの子供には出せるカードを探すだけでも楽しめそうです。
- 21興味あり
- 80経験あり
- 3お気に入り
- 75持ってる
タイトル | 11 ニムト |
---|---|
原題・英題表記 | 11 nimmt! |
参加人数 | 2人~7人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
---|---|
アートワーク | オリバー・フレデリッチ(Oliver Freudenreich) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)アミーゴ シュピール+フライツァイト(Amigo Spiel + Freizeit GmbH)アスモデ(Asmodee) |
拡張/関連元 | 6 ニムト(6 nimmt!) |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー狩歌 基本セット2人から出来るため購入。夫婦ともに音楽が好きなため、自分たちの好きなバ...31分前by もり
- レビューギリギリカレーパッケージに一目ぼれして購入。さっそく夫婦でプレーしました。十分楽しめ...34分前by もり
- 戦略やコツマヤ複数のピラミッドに満遍なくだと勝てませんので、集中するピラミッドを選択...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマヤボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約5時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約13時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約13時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約13時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約17時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約18時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約19時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約20時間前by まっつー