プレイするごとに要素が加わっていくシステムで、学校に襲い来るゾンビたちを協力して退けるゲーム
学校のなかを縦横無尽に駆け回り、襲いかかってくるゾンビを撃退しながら、4つの校庭の門を閉めることを目指す協力型のボードゲーム。4つの校庭の門を閉めるか、ゾンビが尽きてしまったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、4つの校庭の門を閉めたら全員の勝利、一方でゾンビが尽きてしまったら全員の敗北です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 101興味あり
- 296経験あり
- 63お気に入り
- 314持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 16 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 9 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
ゾンビゲームなのにそのポップな見た目のかわいさに釣られて購入。最初はルールもシンプルで、自分の手番にダイスを振り、その後に自キャラを移動させるだけ。協力ゲームということもあり、まだ子どもが幼いという親子でもコミュニケーションを取りながら十分楽しめると思う。かといって大人だけ...
慌てると思った以上にうまくいかない、ダイスを使った協力ゲームです。子供も遊べるように調整されているのと、アンロック要素がいいですね。▼ゲームの概要各プレイヤーが担当するコマをボード上に置いて、ゾンビを建物の外に1枚ずつ置き、残ったゾンビを一列に並べたら、ゲームの準備が完了で...
ゾンビ退治が好きな8歳次男の誕生日に購入しました。ゾンビのゲームですが、ポップでかわいい絵柄なので、全く怖くないです。武器の感じや色合いがスプラトゥーンぽくてかわいい。大人2人、中1、小2の4人でプレイしました。はじめは負ける気がしなくて、ちょっと退屈?と思いましたが、3人...
小学校に侵入してきたゾンビをヒーローの子どもたちが退治するゲームです。侵入してくる入り口4つにみんなで協力して鍵をかければヒーローの勝利です。出待ちのゾンビが校舎に出揃ってしまうとヒーローであるプレイヤーたちの負けです。サイコロの出た目の色でどの場所にゾンビが出現するかが決...
[私的評価8/10][我が家評価6/10]●学校にゾンビが襲ってくるのを撃退しつつ4つの校門全てに鍵をかければ勝ちの協力ゲーム。ドイツ年間キッズゲーム大賞2020の推奨作品。●ハウスルールで、ソロプレイで2人分のキャラを動かして遊ぶのも面白いです!●2〜4人用で、2人だと(...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ゾンビキッズは、遊ぶごとにルールが加わっていくレガシー的なシステムが組み込まれた、みんなでゾンビを撃退する協力型の面白いボードゲームです!ルールが非常にシンプルなので、お子さま...
4/5点次々現れていくゾンビ倒しつつ校庭4箇所の門を施錠していく協力型ゲーム。ソロでもプレイ可能。最初はすごくシンプルなルールだが数回遊ぶごとに封筒を開封して新たなルールが追加されていく。レガシー風システムだがコンポーネント破壊は特になく説明書にシールペタペタ貼るぐらいなの...
市場初の子供向けのレガシー系のボードゲームです。※実は本当のレガシーではございません。ゲームが進化しますが、手に入れたコンポネンツや新しいルール等を自由に利用するかどうかを決めますので、いつでもゲームを最初の状態に戻せます。初心者や新しい友達と遊びたければ、嬉しいいポイント...
小3の娘とお友達(男の子2人)家族と進めてます。いつも宝石ハンターをこども3人+親1人で遊んでいたので、最初に開けた時は歯ごたえがアッサリし過ぎていて食いつきが悪かったのですが、シールが貯まり、封筒を開け出すと、いろんな能力が増えていくので、最近は遊びに来たらまず封筒を一個...
自宅で、4歳の息子と2人でプレイした感想です。また、コロコロ堂で行われた新作ゲーム会でも、4人でプレイしました。アニット・ロベックによる、プレイヤーが操るキャラクターは、ゾンビの大群が襲われた学校を守るヒーローで、学校内に出るゾンビを倒しつつ、4つの校門を施錠することで勝利...
リプレイ 2件
お正月の福袋に入っていたものを友達と一緒に遊びながら配信録画したものです。画質も悪いし、見えづらかったり、むしろ見えなかったり、ぐだぐだだらだらしてたりしますがご容赦ください☆【ボドゲ配信録画】ゾンビキッズ_20200112説明書自体に「校庭に仲間二人が揃ったらハイタッチを...
2〜4人用ですが、協力系なので1人で遊んでみました。キャラは2人、夜の面(抜け道あり)です。序盤は調子よくゾンビを倒しつつ、二箇所まで鍵をかけることができました。しかし、中央の赤い部屋に3体目が出てしまい封鎖。昼の面だったら詰んでましたね。その後、青の部屋にも3体目が出現。...
戦略やコツ 1件
校庭の鍵を閉めるには2人がそこにいないといけないので、いつ行くのかのタイミングを仲間と息を合わせるのがポイントです!
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...42分前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約1時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約2時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約2時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約4時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約7時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約7時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約8時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約9時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約15時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約18時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約18時間前by くみ