- 1人~99人
- 45分前後
- 12歳~
- 2021年~
横濱紳商伝ロール&ライト8件のレビュー
紙ペンゲーム好きの人に是非おすすめしたい『横濱紳商伝Roll&Write』をソロでプレイした感想です。まず第一印象、横濱紳商伝の濱ていう漢字かっこいい。横浜と書くよりこちらの旧漢字の方がよりこのゲームの「明治の始め」という時代背景の説明にもなっていてタイトルとして素晴らしい...
4/5点横濱紳商伝の紙ペン版。(横濱紳商伝は未プレイ)ダイスとボーナスの組み合わせ3セットから1つを選択して書き込みその後アクションを実行していく。アクションは資源を増やしていくものや技術カードという様々な特殊効果付きのカードを獲得出来るものなどがある。技術カードは24枚中...
大本のゲーム(デュエル含む)未プレイ、ソロプレイでの感想です。リソース管理、アドバンテージの獲得、アクションの連鎖が心地よいプレイ感を醸し出していました。概要プレイヤーは御維新の横濱で交易を行う商人。適切に人員を配置し交易品を調達時には新技術や信仰の力を借りて港へ商品を卸し...
ソロプレイ目線でのレビューです(※)横濱紳商伝ロール&ライト公式HPマニュアルがダウンロードできます。https://okazubrand.up.seesaa.net/page/yokohamarw.htmlーーーーーーーーーーーーーーー横濱紳商伝ロール&ライト■読み方:よ...
明治の横濱を舞台にした紙ペンゲーム。自分のプレイが他のプレイヤーに影響を与えることは一切ない。12ラウンドに渡ってアクションを行い、最終的に得点の高い人が勝利するが、1人でもプレイ可能なので、一人で高得点を目指すのも楽しそう。従業員雇用フェーズで、各アクションエリアの従業員...
大ヒットした横濱紳商伝の紙ペンゲームです。1時間弱はかかりますが。12ラウンドあり、次のラウンドの動きの幅を考えつつ、今を考える、本格的なボドゲです。▼ゲームの概要シートを1枚ずつ配って、鉛筆を1本ずつ配ります。さらに、カードとダイスをセットして準備完了です。カードには対応...
良いところ・点数につながる要素が多岐にわたって存在しています。ちょっと複雑ではあるものの、得点要素の全てが目に見える形でわかり、見通しがよいです。・シートはA面B面の二種類で、ダイスの出目に対応するエリアカード等が全てランダム配置のため、組み合わせが膨大であり、リプレイ性は...
明治初めの横浜で大商人をめざせ!やりごたえ満点の紙ペンゲーム【テーマ・ストーリー】明治初めの横浜を舞台に従業員を雇いながら様々な注文書を達成し、商人としての名声を高めていく。「ガス灯」「活版印刷」などの技術カード、「生糸」や「銅」といった交易品も雰囲気たっぷりで、紙ペンゲー...
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...8分前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...22分前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約3時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約3時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約5時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約8時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約12時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約14時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約16時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約17時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約18時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約18時間前by Jampopoノブ