シンプルな運ゲー、だが判断力もちょっと必要
5つのダイスを振り、出目で役を作って点数を稼ぐゲームです。
役は基本的にポーカーに近いかな?
3カードや4カード、5カード(ヤッツィー)、ストレートやフルハウスなどがあります。
(それ以外も有ります)
また、完成していなくても必ずどこかは消さなくてはならず、その場合にその役は0点として扱いますので、
その際にどこを消すかも重要です。
ポーカーの役を知っていれば理解しやすいですが、知らなくても役自体がそんなに多くないのでその場で説明できます。
また、秘匿情報なども無いので、出目を見てからその都度状況説明(今どういう役が出来ているとか、これを振りなおせばこういう役が狙えるとか)をしてあげると、すぐに理解してもらえるかなと思います。
近年のパーティゲームのようにみんなでゲラゲラ笑ってプレイするようなゲームではなく、
かといって熟練プレイヤーがやるようなゲームでもないのであまり見かけませんが、
ダイスジャラジャラするプレイ感は初心者にうってつけかなと思います。
- 51興味あり
- 333経験あり
- 49お気に入り
- 72持ってる
タイトル | ヤッツィー |
---|---|
原題・英題表記 | Yahtzee |
参加人数 | 1人~20人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1956年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | エドウィン・ローウェ(Edwin S. Lowe) |
---|---|
アートワーク | フランツ・フォーヴィンケル(Franz Vohwinkel)ターヴィ・オールベルグ(Taavi Oolberg)ペヨ(Peyo) |
関連企業/団体 | パーカーブラザーズ(Parker Brothers)ハナヤマ(HANAYAMA)ミルトン ブラッドリー(Milton Bradley) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 185名に参考にされています投稿日:2020年07月26日 12時57分
勝利へのヒント、高得点のコツを載せています。参考になれば幸いです。①ポーカーと違う点スリーカードやストレート、フルハウスなど、ヤッツィーはトランプのポーカーと同じ役を持つ共通点があります。トランプとダイスも一定のランダム性を持つというところでも共通しています。では、どこがルールとして違っているかというと、ヤッツィーは同じ役は2度コールできないという点です。そこで「いかに効率良く役をコールするか」がポイントとなります。②ストレートとフラッシュは同時には狙えないルールはいくつかありますが、ストレートの役を含むルールはメジャーです。このストレートを除くと、あとはだいたいが同じダイスの目を一定数...
とものけいさんの「ヤッツィー」の戦略やコツ
ルール/インスト 1件
- 70名に参考にされています投稿日:2020年11月04日 11時48分
ゲームの目的ダイスで役を完成させて得点を獲得する勝利条件最も得点の高いプレイヤー終了条件全てのマスが埋まる(13ラウンド)準備ダイス5つと専用のスコアシートを用意するゲームの流れターンの最初にダイスを5つ振るその後、振り直したいダイスを好きな個数選ぶ振り直しは2回まで可能2回の振り直しを行うか途中でいい役ができたら、スコアシートに得点を記入する既に得点が記入されているマスには記入できない得点を記録しないでパスすることはできない記録が終わったら次のプレイヤーのターンになる
TJさんの「ヤッツィー」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約1時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約10時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約10時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約13時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約13時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約19時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約21時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約22時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約22時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約23時間前by szk
シンプルなダイスゲーム。ポーカーや麻雀が好きな人にはおすすめ。【遊び方概要】•プレイヤーは1人~多人数。人数が増えればプレイ時間も増えます。•5つのダイスを振って出た目で役をコールしてポイントを得ます。役は3カード、4カード、ストレートなど、ポーカーでお馴染みのものが多いです。•更に1ターンにつき、任意のダイスの振り直しが2回認められています。(回数は変更可)・全ての役で点数を取得したらゲーム終了。合計点が高い方が勝ちです。【感想】•トランプのポーカーや麻雀に近い雰囲気を感じました。運を味方につけながらも、取捨選択が鍵を握るというゲームバランス。単純だけどおもしろい。•シンプルなのでボド...
とものけいさんの「ヤッツィー」のレビュー