マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 40分~70分
  • 10歳~
  • 2019年~

ウイングスパン手動人形さんの戦略やコツ

3222名
4名
0
4年以上前

対人プレイとソロプレイで3回ずつ回しての戦略・コツの雑感です。


  1. 序盤は餌をかき集める。
    • 「鳥カードを軸としたエンジンビルド」である以上、鳥を配置するための要となる餌は最も重要となります。
    • 反面、卵は一番弱いアクションでも2つは産めるため、2羽目、3羽目を置く時でも間に合います。
    • 故に、第1ターンで「森林」に置けるコスト1の鳥がいれば、その後の展開はとても楽になります。
  2. 使いこなせば優位に立てる「移動する」鳥。
    • 《オオアメリカムシクイ》等は右端にこの鳥がいれば別の生息地に移動できる能力を持っています。
    • コストは重めだったり勝利点が低いなどで敬遠されがちですが、「次のアクションが+1」されるのはバカにならず、資源の取得に大いに役立ちます。
  3. 餌や他のカードを蓄える鳥は最初のうちに。
    • 起動時に穀物を蓄える《カロライナコガラ》など、餌を蓄える能力は地味だと侮っていましたが、最終得点時にこれだけで4~5点は平気でたたき出す優良カードでした。
    • また、鳥カードを差し込み別のカードを引ける《ミドリツバメ》は不要カードを弾く意味でも非常に便利でした。
  4. 上記戦略を全てあざ笑うカラス類。
    • ネットのレビューや記事でも言及されているように、卵を捨てることで任意の餌を手に入れられるカラスは「使って痛快、使われて悪夢」の筆頭です。
    • 特にコスト1で生息条件を選ばない《アメリカガラス》等は、初期手札にあれば勝ち確レベル。ある程度ボードゲームに慣れている方同士でプレイする場合は、予め取り除くことを強く推奨します。


総じて、「序盤に餌の確保ができなければ、その後に大きくもたつく」という印象でした。


(手前側は餌の安定供給に成功し、カラスまでいたたため、その後の鳥や卵の確保に差をつけることができました)


※余談ではありますが、百均の木のトレイや籠をコンポーネント入れに利用することで、より「野鳥の観察・保護」というフレーバーを足すことができました。

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
enomoto
弥七
sokuri3510
Jarry
手動人形
手動人形
シェアする
  • 1584興味あり
  • 3984経験あり
  • 1774お気に入り
  • 3145持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

手動人形さんの投稿

会員の新しい投稿