魔女に出会ったら、それでオシマイ。
ある村の西、森の奥に妖艶に光る『穢れの花』が咲いていた。
『穢れの花』からできる『結晶』は不治の病をも治し、願いを叶える力を持つという。それは邪悪な魔女が咲かせているという噂だった。魔女を恐れ森に立ち入る者は居なかった。しかしある時、幾多の災厄が村を襲った。村人達は大切な人を助けたいという願いを叶える為、森に入り『穢れの花』を採りに行くのだった。
『ウィキッド・フォレスト』のアートワーク
『ウィキッド・フォレスト』は、アニメ『マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝』で総監督・シリーズ構成を務め、『魔法少女まどか☆マギカ』の異空間設計などで知られる、劇団イヌカレー・泥犬氏の描き下ろしアートワークを使用。その独特の魔女空間をボードゲームで思う存分楽しめます。
【ゲーム概要】
あなたは大切な人を助けたい村人となって、『穢れの花』を得る為に邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。森で『邪悪な魔女』に出会ってしまえば再び村に帰る事はできないでしょう。森から無事に帰れば、森で集めた『穢れの花』を使うことで、森での探索が有利になる『能力』や大切な人を助ける為の『魔力(勝利点)』を獲得できます。より沢山の『魔力』を集めたプレイヤーが勝者となるでしょう。
【ゲームの特徴】
・カード9枚からなる森を1枚ずつ探索し、いつ帰るかはあなたの自由。帰るときに『穢れの花』を得られます。だけど、欲張りすぎて魔女に2回出会ってしまえばあなたはオシマイ。
・しかし、森に残った最後の一人になれば、勇気の証として『森の魔力タイル(勝利点)』を獲得できる。
・森で獲得した『穢れの花』を使って、高得点を狙える『魔力結晶タイル(勝利点)』を獲得するか、『能力結晶タイル』を獲得して結晶を獲得する為の能力を上げるか、取る結晶によって戦略が変わる。
・ただのチキンレースではない、あなたの選択と戦略がモノを言う。さぁ、再び森に入り『穢れの花』を取りに行きましょう。
【システム概要】
プレイヤーは大切な人を助けたい村人となって、邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。このゲームでは『探索カード』を1枚ずつ公開して、その度に森に居るプレイヤーは「帰る」か「残る」の選択をします。「帰る」選択をした場合には、すでに公開されている『探索カード』に描かれている『穢れの花』を獲得し、それらを使用して『能力結晶タイル』や『魔力結晶カード』を獲得する事が出来ます。森に残ったプレイヤーは探索を続けますが、「残る」の選択をした後で『魔女』が描かれた『探索カード』が公開され、それらが2枚公開された状態になってしまった場合、何も得られず次のラウンドまで脱落となります。
【製品仕様】
–ウィキッド・フォレスト–
拡大再生産チキンレースゲーム(3~5人)
3~5人用 / プレイ時間 約30~40分 / 対象年齢14歳以上
内容物:
穢れの花トークン: 100個(赤・緑・青・黄 × 各25個) / 探索カード: 30枚 / 魔力結晶カード: 20枚 / 能力結晶タイル: 45個 / 森の魔力タイル: 8個 / タイルトレー: 2個 / 個人ボード: 5枚 / 村人駒: 5個 / リーダーマーカー: 1個 / サマリーカード: 5枚 / ルールブック: 1冊
言語: 日本語
希望小売価格: 3850円(税込)
【販売情報】
ゲームマーケット2020秋先行発売:2020年11月14日-15日
一般販売日程:12月上旬(amazon様やイエローサブマリン様等ボードゲーム小売店様にて取り扱い予定)
- 180興味あり
- 317経験あり
- 85お気に入り
- 313持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 19 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 15 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 21 |
レビュー 9件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 2件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、59.0 * 91.0枚数は、35枚です。カード状のボードのサイズは、100.0 * 135.0で、5枚あります。
0件のコメント123ページビュー1年以上前コンポーネント/カードスリーブ - SuperNamekoさんの投稿複数のプレイヤーが完走した場合の処理について
プレイしていて詰まってしまった点。"帰る"選択をしたプレイヤーが複数の場合は花の山分けが発生するけど、複数のプレイヤーが9枚めくって完走した場合は山分けは発生するのでしょうか?それとも残ったプレ...
0件のコメント201ページビュー1年以上前ルールについて
会員の新しい投稿
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約2時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約4時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約6時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約7時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約7時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約8時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約11時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約13時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約13時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約13時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約13時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約13時間前by MIFFYBX